スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年12月20日

おもちゃ博物館



あの、なんでも鑑○団で有名な、北原先生のおもちゃ博物館です。





見ていると、ワクワクしますね。おもちゃって。







博物館内で、「ウォーリーを探せ」みたいなクイズやっていて面白かったです。

ブリキのサンタが、全部で何個あるかを数えて、アンケートボックスへ、

かなり真剣に数えちゃいました face02




 



こどもたちは、レトロな おもちゃよりは、 ちょっぴり近代ぽいやつの方が良いみたいです。






私は、世代的に?ファミリーコンピュータとスーパーマリオの音楽に釘付けでした。



あの音楽が流れると、もう体が反応しちゃいますね!!


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


あの音楽聞くと、たまらないですね!!!face02


ただ、私本当はマリオとルイージが亀をやっつけるあの「初代?」で、


お互いに相手が先にやられるように戦うのが大好きでした  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 22:13Comments(9)家族

2006年12月16日

亀 カメーン・・・

いつもなら、この時期雪があってもおかしくないのに、


今年は、割と天気が良い日がつづきますよねーー


亀くんも、甲羅干しができて楽しそうです




何か、むちゃくちゃ限界まで 手 と 足 を伸ばしてる、って感じで可愛いですよねface05







かあちゃん と 娘と息子も遊んできました




←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


あ、ココがどこかというと、私の「母園(ボエン)」です

この、言い方をすると、ママから、さめーた目で見られ、ドキドキしますface03 M?  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 22:04Comments(5)家族

2006年12月12日

ジャスコさんやるね!

タイトルと画像微妙に関係ないのですが・・・





ま、これもジャスコさんのメリーゴーランドだということで


先日、私と娘と息子の3人でジャスコさんへ買い物に行ったんですよ

ママがあまり調子がよくなかったので、買ってくるメモをもらいながら行きました。

レジにカゴを預けると、なぜか息子が大声で泣き出し、娘はカートに乗ってどこかに行こうと・・・

うわー「てんやわんや!」と思って、あ、まずは会計を!!とお金を払おうとすると、

レジの方が袋に買ったものを全部入れてくれていました。

なんだか、妙に感激してしまって、何度も「ありがとうございます」って言っちゃいましたよ


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


家に帰って、ママに早速報告すると

あそこ、そうなのよ!!だって

袋に入れるのがセルフ主体になって久しいけど、こういう時、とってもありがたかったです。


お店で指導しているのか、個人の方の判断かは分かりませんが、

ジャスコさん、やりますね!! face02  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:57Comments(8)家族

2006年12月11日

まっかだいこん

まっか大根


この大根って、たしかそういうなまえですよね?


突然ですが、漢字あるのかな?なんで「まっか?」って言うんだろう?と疑問に





下の方がいっぱい分かれているから 末広がりみたいな事を聞いた記憶があります。


時事ネタも、少し遅れてしまいました





画像も、「食べかけ」ですいません・・・・face07


娘も息子も、バクバク食べました。






←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


実は私、「おとしや」って、漢字読めなかったんですよね・・・

このあとハタハタの湯あげを食べましたが、最初娘は焼いたプチプチと違う色のプチプチを

気持ち悪がっていたのですが、一度食べると焼いたやつよりもやわらかいせいもあってかバクバク!

多分10匹分くらいの卵を食べていました!!!face08  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 02:23Comments(3)家族

2006年12月09日

熱海1

仕事以外で、熱海に行ったのは、初めてかな?


確か キウンカク (漢字忘れました)




昔の文豪の方々もたくさん訪れている、由緒正しき元 宿 のようです。
(さらに昔は、別荘)


この色が、めずらしい 群青 だってface08





谷村シンジ・・・なんて言うと、年ばれちゃいそうですけどねー








あの概観の建物の中、こんな洋風の部屋があるなんて、想像できませんよねー


ちょっぴり、○金かーーーと思ってしまいました


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


ちょうど、昨日の夕方、テレビで熱海やってました


第2の夕張の可能性があるとかないとか?


みんな大変かもしれないけど、頑張るべ!いいことあるさ!! icon22  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:18Comments(8)家族

2006年12月08日

不二家

私、仕事でもこの店には来た事無かったのではないかと思います。

ココ




私、見たのいつ以来でしょう?





レストラン不二家さん




当然、息子や娘は初めてです。


メニューの見方が、一丁前でしょ!! face02




お子様うどん





ステーキ丼 確か1280円くらい。 




箸入れや、スプーン、フォークも かわいいーー!!face05


 


美味しかったです。


山形庄内で、不二家のケーキ屋さんはあるけど、レストランは無いですよね!?


たまに、違うファミレス行くのって、楽しいです。


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


山形県内にもあるんでしょかね?  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:34Comments(11)家族

2006年12月07日

伊勢海老

コツコツ 甘ー で美味しかったです。伊勢海老




さらに、船盛もどーん 





ここで、先日のてぬぐい登場!!





さすが私の親戚!?です。 みんなで 首や頭に巻いたりして有効活用しました。





息子と娘も、大騒ぎ。てぬぐい使って踊りまくりです

 


今回の発見!!


てぬぐい って、薄いから体をあらったりするのは合わないだろうなーと思っていたんですが、


泡立ちもよくとっても洗いやすかったですよ!! face08


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


みなさん、もっと手ぬぐいをおしゃれに使っているブログを見たんですけど・・・

家は、首や頭に巻いたり、(おしぼり代わり?)に回して踊ったり、

体洗う道具でしたーーーーーface03 この差は何?  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:15Comments(8)家族

2006年12月03日

星の王子様

私、この本 原作を読んだ記憶がございません。





当然、タイトルは知ってますし、この絵も知ってるんですけど、まったくストーリー知りません。icon10

ママから最後のシーン聞いて、この方が宇宙人もしくは、霊的な人だと知りました。face03


星の王子様ミュージアム 地図はこちら
地図はこちら






子供のための美術館かと思いきや、作者の生涯の活動など中心で、

思いっきり大人用です。


 



ストーリを知らないくらいなので、当然のように登場人物も知らないのですが、
みなさん分かりますか?


  


ここでは、ちょっとした事件が発生しました。



私、4月から10月までという文字を読まずに、娘にアイス食べようと言っちゃったんです


文字をママが見つけて・・・・娘、泣いた泣いたicon11

ところが、店に入ってみると、バニラのみあると言うではないですか

九死に一生を得るとはこのことです。



ここの美術館、じっくりと展示の内容を読むととても面白かったですよ。

でも、子供たちにとっては、コレが一番の楽しみのようでしたけど





シャボン玉ホリデー(古!!)




私自身は作者のサンテグジュペリ の 顔 が気になって仕方ありませんでした。


誰かに似てる・・・ あー!!! あのお笑いの人!? だー

名前が浮かばない・・・


従兄弟の Tゆき に、 この人、あのお笑いの人に似てない?と聞くと、


「Mr.ビーン!!」 おーすっきりー!!face02 (ファンの方、すいません)


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 17:30Comments(8)家族

2006年11月28日

老人と山

この画像、このタイトルがピッタリだと思いませんか?





画像の人物は、私の「ばあちゃん」です。御年85歳です!!



どこの 山 でしょうねー!?face02


この船で、分かっちゃいますか?海賊船です。






大正解です!!! 日本で一番高い山  富士山


空気が澄んでいる午前中が狙い目だそうです。


この山見て、何かジーンとしました。私やっぱり 日本人ですicon11


すーっかり真っ白くなっちゃってますねー。





←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!






ここの近くですよ!!携帯もつながらないのなんのって!!!face07
家族中の携帯全滅でした。全部?というくらいあったのに、
旧ボーダ○ォンでしょ、NTT○コモでしょ、a○でしょ、wil○omまであったのにー!!!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:17Comments(8)家族

2006年11月27日

寿司ー

出前のお寿司を食べました





納豆巻きとかっぱ巻きも、きちんとした入れ物にはいっていると


豪華ですよねー




息子も、酢飯は大丈夫か?などという心配をよそにバクバク食いました





昆布みたいなのについているタマゴみたいなヤツ
私ずーっと、昆布のタマゴだと思い込んでいたんですが、
ママが違うんじゃない!?っていうんですが・・・・・どうなんでしょう?






「新鮮な魚」は色々なところで食べられるけど、


「シャリ」には職人さんのこだわりがでますよねー


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!

p.s これは、秋田のお寿司やさんです。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:07Comments(11)家族

2006年11月26日

新そば

じい や、 かあちゃん と一緒に 新そば食べに行きました!!!
(いつまで、「新」つけて良いのでしょうね!!)


実家から割りと近いので、みんなで歩いていきましたよ!!


コチラ 田毎(たごと)さん  おっぱい豆腐モトイ南禅寺屋さんのとなりです。地図はこちら

 


田舎そば徳盛(1.5人前+450円)



セイロそば徳盛(1.5人前+450円)(さらしなかな?)




パパん家の多数決では、6 対 0で、田舎そばの勝ちでしたーface03

息子と娘も、田舎そばの方ばっかり食べるんですよ face08

おかげで私はセイロそばやっつけ係でした face07

上品すぎるのは苦手なのかな・・・・家の家族・・・


田舎そばの方は、娘も息子もバクバクでした




おー!!エビスの生もある。良いですね!!







何々、おそばの後にですとーーーー




頼んじゃえー!!



ちょっぴりアップで(ごめんなさいピンボケ)



蕎麦ぜんざい 中身は 「そばがき」のようですが、

うちのかあちゃん絶賛!! ツルツルしてうまいってー!

蕎麦ぜんざい 食べて見たい方は、是非どうぞ!!


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 08:08Comments(12)家族

2006年11月25日

てぬぐい



前庄内フリマさんへも伝えましたが、家のママが大人買いしたてぬぐいです。

家族の分だけでなく、親戚の分もありました。

マイPCぶっ壊れ大苦戦です。

  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 10:25Comments(7)家族

2006年11月22日

若草幼稚園

先日私の「母園?」でもある、こちらに遊びに行きました 造形展の方



造形展 幼稚園の園児たちが作成したものを飾っています。




娘は、粘土にはまりっぱなしでした face02




息子は、毛糸の「焼きそば」に大喜びです。

 


この野菜には、私がはまりそうでした!!
キャベツの根っこつきって、何か 脳みそと脳幹に見えます!!




みんなで楽しくすごし、そろそろ帰ろうか?という時に、
ベテラン先生から、ショックな言葉が
私を見ながら、

先生A おとうさん(じいorパパの父ちゃん)さ 似できたのー!!
先生B ほんとだー昔見たことあるーーって感じだー


 うれしくありませんからー!!!


でも、確かに、私の幼稚園時代の「じい」よりも、既に私は年上です。

←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 07:56Comments(3)家族

2006年11月21日

壊れるー

やーっぱり、これも二人乗りです




今週、使うためにひっぱりだしてきたケース


使うのはいつ以来だー!!って感じです。


もしかしたら、ママと海外旅行行ったとき以来かも!!face05


子供って、何でもとにかく遊び道具にしますよねー  壊れるーface07



飛行機は、ずーっと手荷物オンリーだったので、
荷物の預け方が良く分からない!と気づきましたicon11

←ブログランキング。ポチっとクリックで応援、是非お願いします  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 08:00Comments(9)家族

2006年11月18日

沈没

娘も息子も日々大きくなっているのではないか?と思います。


娘は、お風呂で、いろいろなアクロバティックな「技」を
毎日開発していますface05





二人とも大きくなったので、少しくらいなら目を離しても大丈夫かな?
などと思っていたら、






息子ー 沈んでる!! face08








あせったーっ!!


って、カメラ向けてシャッター切った瞬間に沈むとは、息子「やるな!」 face02


人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。

ランキングもちょっぴり沈み気味?2ページ目くらいにはまだいるかなー?  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 15:00Comments(7)家族

2006年11月16日

二人乗り

最近、息子がお姉ちゃんのやっていることを邪魔しまくりです。





なんでもかんでも一緒に乗ろうとします





お姉ちゃんも、できるだけはやさしくしてくれますが・・・





これは、庄内弁でいうところの「まんきたげ」なんだろうなー


必ずと言ってよいほど、最後はどちらかが泣きます。icon11


人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 07:07Comments(10)家族

2006年11月12日

大ジャンプ

なんか、天気がいまいちですねー

先週ですが、ひらたの何とかセンターの所に遊びにいきました。

地図はこちら役場のすぐ隣です


娘も息子もおおはしゃぎ!!


こんな、大ジャンプもできるようになりましたface08

 

 


息子ー 君は まだやめておきなさい!!


あ、大分低いのね。これなら いけー!!


かけっこも、大分早くなり、オッ! クラウチングスタートまで


お姉ちゃんも準備ー



よーい、どーん



って、近すぎー




人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:00Comments(0)家族

2006年11月07日

湯殿山神社

昨日の続きです。

湯殿山神社に向かって行ってみました


残念!神社は2日前に終了でした

この紙がポツンと置いてあったのが、なんかほのぼの。face08


せっかくなので、遊んでいくことに  かわいいですか?




これは、今日の晩御飯になる コイ だそうです



釣堀があって、1竿400円、3竿で1000円で貸していました。
少しみていただけですが、結構 腕の差 がでるんですねー

ちょっぴり違う場所で食べると、玉こんにゃくもまた格別?




これ、何だか分かります? ヒントは、他の方がブログで紹介していたかも?です




ピンポーンこれが 「トチの実」だって、 私初めて見たかも?ですface08

この 「トチの実」が、おいしい「とちもち」になるんですねー



この とちもち は、皮がやわらかくておいしかったですよ!1個84円
「6個だと500円でお得!」というポップが・・・4円かーface07



今年の紅葉もこれが最後かなー

 



ちょっぴり画像が大きくなるヤツやってみました  icon22
  







人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。


1ページ目に、ギリギリ踏みとどまっているか?もしいない時は、50-100位を探してくださーい!!
応援ありがとうございます!!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:30Comments(4)家族

2006年11月06日

新蕎麦 ななかまど亭

昨日、やーっと我家でも新蕎麦を食べに行きました。


家のママの好みの蕎麦屋がなかなか山形県に無くて困っているのですが


この間突然、コレならママOKかも!ということで行ってきましたこちら


ななかまど亭  (石臼挽きだって)                     112号線でこの看板が目印

場所はだいたいこの辺


 




ママの好みは、プチプチした歯ざわりと喉ごしなので、

今回は、ちょっぴり自信ありでつれていきました。 face02


メニューはこちら






 休日だけあって、混んでいたので、子供達とは
 ドライブごっこをしながら時間つぶし





ついにきました!!マイタケ天盛り蕎麦大盛と、ゲソ天盛り蕎麦大盛




この、マイタケのボリュームによだれが・・・・マイタケは ママの大好物!

    


おおー!!ママが、美味しいねって言ってくれましたー!face08


息子も、気に入ってくれたようで、パクパク食べます。



今日のために、昨日息子の蕎麦アレルギーチェックを実施したので、
息子が蕎麦を食べるのは生まれて2度目です。 face02
そば湯も大好きなようで、ごくごく飲んでましたface08
食べ物の好みもDNAに刻まれているのかな?


娘は、蕎麦もいーっぱい食べましたが「ガッコ」にはまっていました

青菜もあつみかぶも、パパとママの分全部たいらげられました!!




あ、ママにこの店の「星」の数聞くの忘れた!!ひとつ半は絶対いくかな?


 食感がプチプチ系で、のどごしあっさり、って感じの蕎麦(ママの好み)

 他にもあったら是非紹介してくださーい!!face05


人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:05Comments(7)家族

2006年11月02日

ボールプール

昨日に続いて、子供たちが大好きなジャスコさん!!今度は三川店

昨日と同じかっこうなのに、気づいてもらえますかね?

一日で、酒田南店と三川店をはしごすることがたまにあるんですよ face07


完全に、自分の気に入ってる画像を出したいだけ?

ボールプール




昔、娘が1歳から2歳くらいのときは、酒田南店にもあったのですが、今は三川店

にいかないと無いのが残念です。


  


息子も、かなり遊べるようになったので、復活しないかなー です



←blogランキング「ポチっと」応援お願いします!1ページ目で頑張ってます  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 18:00Comments(4)家族