2006年12月03日

星の王子様

私、この本 原作を読んだ記憶がございません。


星の王子様


当然、タイトルは知ってますし、この絵も知ってるんですけど、まったくストーリー知りません。icon10

ママから最後のシーン聞いて、この方が宇宙人もしくは、霊的な人だと知りました。face03


星の王子様ミュージアム 地図はこちら
地図はこちら
星の王子様





子供のための美術館かと思いきや、作者の生涯の活動など中心で、

思いっきり大人用です。


星の王子様 星の王子様



ストーリを知らないくらいなので、当然のように登場人物も知らないのですが、
みなさん分かりますか?


星の王子様  星の王子様


ここでは、ちょっとした事件が発生しました。

星の王子様

私、4月から10月までという文字を読まずに、娘にアイス食べようと言っちゃったんです


文字をママが見つけて・・・・娘、泣いた泣いたicon11

ところが、店に入ってみると、バニラのみあると言うではないですか

九死に一生を得るとはこのことです。



ここの美術館、じっくりと展示の内容を読むととても面白かったですよ。

でも、子供たちにとっては、コレが一番の楽しみのようでしたけど


星の王子様星の王子様星の王子様


シャボン玉ホリデー(古!!)

星の王子様


私自身は作者のサンテグジュペリ の 顔 が気になって仕方ありませんでした。


誰かに似てる・・・ あー!!! あのお笑いの人!? だー

名前が浮かばない・・・


従兄弟の Tゆき に、 この人、あのお笑いの人に似てない?と聞くと、


「Mr.ビーン!!」 おーすっきりー!!face02 (ファンの方、すいません)


星の王子様←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


同じカテゴリー(家族)の記事画像
お元気ですかー!!
森の山
地引網その2!
地引網その1!!
盆踊り!
初めての3人
同じカテゴリー(家族)の記事
 お元気ですかー!! (2008-05-24 21:50)
 森の山 (2007-08-29 19:30)
 地引網その2! (2007-08-20 20:00)
 地引網その1!! (2007-08-19 20:00)
 盆踊り! (2007-08-18 19:00)
 初めての3人 (2007-08-09 19:30)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 17:30│Comments(8)家族
この記事へのコメント
オヤジも「星の王子様」知らない!

パパさんありがど!おさむ茶さんからも注文いただきました。

ブログで売り上げUPだ~!アフィリエイトだ~!

もりぞぉさん生きったようだの、いがった!いがった!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月03日 18:30
わぁ~!パパさんご一家箱根に行ってたんですかぁ?!
ココステキですよねぇ~♪ガラス細工とか昔売ってたっけ?!

子どもの頃『星の王子様』を読んだ時は訳が分からなかったんですけど、
大人になって読むと、この本深くていいですよ(^_^;)
ユーロ加盟前、星の王子様がフランス紙幣に使われてて、
それが今凄くプレミアついてるみたいなんですよね~。
確か取っといたはずだけどどうしたかなぁ?!って今思い出しました。
Posted by yukinko at 2006年12月03日 19:32
 いや~先ほどは、パパブログの上手いコメントに釣られて?衝動注文しちゃいましたよ。チタン効果で、ジタンのような前頭部に髪が生えるといいんだけどねw。

 「星の王子様」?それって、昔のおれジャン。ところで、ここはどこ?
Posted by おさむ茶 at 2006年12月03日 20:16
すごーい!!
こんなトコがあるんですか~!!
しらなかった・・行きたい行きたい♪
って、箱根ですか・・・(^^;
Posted by にゃあ at 2006年12月03日 22:13
箱根にあるんですか~!
行ってみたいなぁ。
シャボン玉もきれいですね~!
「星の王子様」は、読んだはずなのに、
内容を詳しく覚えていないです・・・
子供向けなのに妙に哲学的だった記憶しか・・・(^^;)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2006年12月04日 00:22
釣りオヤジさんへ
 おさむ茶さんからもですか!良かったですねー。
もりぞぉさん 良かったです。 ママさんを大切にして欲しいですね。
今度はママさんに書いてもらって、たまにもりぞぉさんとか・・・


yukinkoさんへ
 神奈川のはずれで、親戚の結婚式がありまして、せっかく集まったので
ということでコチラまで足をのばすこととなりました。結構大所帯でしたよ。
星の王子様つきの紙幣とは、フランスやりますね。


おさむ茶さんへ
 釣りオヤジさんも喜んでいましたね!私からもありがとうございます!!
このミュージアムは、「箱根」にあるんですよ。


にゃあさんへ
 箱根なんです。ごめんなさい。是非箱根に行った際にはチェックしてください。


海苔屋のむすめさんへ
 子供にとっては、ミュージアムよりもシャボン玉でした。
ということで、子供向けには箱根までいかなくても良いということになっちゃうかも?です。
 私も、何の話か、さっぱりわからないんですよ。今からでも読んでみます?
Posted by パパ at 2006年12月04日 12:55
すごいシャボン玉の画像がきれい!!
夢がありそうなとこですね。でも子供は遊びに走ってしまう。手に取るようにわかりますw
Posted by ちょぱ at 2006年12月04日 23:34
ちょぱさんへ
 このシャボン玉画像。ママと二人で、いけてる画像では?と思っていたので、褒められるとうれしいです。携帯画像やるでしょ!!
Posted by パパ at 2006年12月04日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。