スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年02月26日

じい 特製納豆

あるある の話があろうがなかろうが、納豆大好きです。


ただ、私が子供の頃から好きな食べ方は、納豆に大根おろしでした。face05


学生時代は、納豆卵かけご飯ばっかり食べていたような気がしますがface07


今回は、 じい の特性納豆です。


ねばりが すげんでろー と じい めちゃくちゃ 自慢げですface04





息子も、自分でスプーンを持って、いーーっぱい食べました。





娘も納豆は大好きで、朝でも晩でも食べます。


じい の特性納豆も、とっても気に入ったみたいでした!!face02





じいの特性納豆の、中身はというと、納豆の ハチミツ 入り!!


どこの食べ方なんでしょうか?山形にあるのかな?


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


記憶が定かではありませんが、


以前 最上地区では、納豆に砂糖を入れると聞いたことがあるような気が・・・・


本当ですかね??  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 22:10Comments(11)家族

2007年02月25日

幼稚園

昨日、幼稚園のお祭りに参加してきました!!face02


娘、息子、ママ、私の4人で参加!


息子が、滑り台を一人ですべられることが分かり、ビックリしました。





しかも、前向きでもすべられますface08






歌に合わせて、踊ることもできました。





最後に、おもちゃ を もらい、 二人とも大満足で!!






お姉ちゃんは、今年の春からこの幼稚園でお世話になります。


私の母園ですし、実家も近いし、私の妹がお世話になったというベテラン先生もいるので、


安定感があります!!


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


びっくりな事?として、今回参加していたお母さんの中に、子供をまったくといって見ないで、


お母さん二人で、ずーーーっと話をしている方がいらっしゃいました。face07


うーん、何しに参加してるんだろう?という疑問とともに、同じ年頃の子供を持つ親として残念


というか、寂しい気持ちになってしまいました。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 21:25Comments(8)家族

2007年02月24日

スパ

今日は、週に一度の楽しみになっている、家族で温泉です。


お風呂あがりに、ねえちゃんからアイスをもらって、大喜び!!の図





宴会用の飲み放題コースもあって、なかなか良いようですよface05




飲み放題で、お風呂もはいれて4千円なら、お得なのではです。


住所や名前も、この画像ならわかりますか?






せっかくお風呂でゆっくりしたのに、最後に娘は アグダレデ この状態でしたけど・・・








←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


話がぶっとびますが、この間娘の英語教室についていったとき、英語で温泉は?

と聞くと、ホットスプリングと言っていたような

ホット(温)スプリング(泉) あれ?本当?と一瞬考えちゃいましたよ!!!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 23:17Comments(5)家族

2007年02月14日

やっぱり今日は

一応というか、なんというか、今日はバレンタインだったんですねーやっぱり!!



娘から、チョコもらいましたよー!!!コレ







娘の、はにかみ 笑顔 たまりませんねーface05



息子も、今日は何があるんだ?って感じです!!







実は、今日は出張中で、娘からのバレンタインは、「画像で」でした!!face02



本物 は、 帰ってからだって!!!



最近、義理チョコももらったこと無いなーと フッっと思ってたところなので、


なんだかとってもうれしいです!icon22



←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!



で、ホテルの部屋にチェックインすると、やっぱりありました!コレ!!







フロントにいた女性の方が、直接渡してくれても・・・・と思っちゃうのは私だけかな?



でも、手渡されるのもちょっと変かな?飲み屋さんじゃないですからねーface03  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 22:58Comments(4)家族

2007年02月10日

わっちゃ

 本当は、一昨日アップするはずだった記事ですいません。


 まったく、家の息子は何かをやらかしてくれます。


 手がグルグル巻きにはなりましたが、本人はケロッっとしています。 


 手がグルグル巻きになる前の画像を是非!!!





 息子 わっちゃ してます!!!


 


 大好きなアンパンマーン の カサ 持っておおはしゃぎですface02


 車の中でも、カサをしまわせてくれません。


 


 やっと カサを しまわせてもらい、出発!!!


 何だか おとなしいなー と思いながら、フッっと見ると、この状態!!


 


 後部座席が、ティッシュ だらけーーー!!!face08



 くぉらーー


 
 きゃは だって!! 


 




娘は、もう大きくなったから、大丈夫だよね?




  



 
   ←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


 
  お姉ちゃん。お前もか・・・・・


  うーん、こりゃ ママ 大変だよ!! 本当に!!!


  と思ってたら、この後本当に息子わっちゃで、手から出血して縫いました!!!まったく!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 22:37Comments(6)家族

2007年02月09日

アンパンマンゲーム

娘といつものジャスコさんです。


ママと息子は病院。


で、私と娘は近くのジャスコで時間つぶしです。






このアンパンマンのゲーム、ずーっと 気になっていましたが、


いつのまにか、娘ができるようになっていました! face08


私が、やり方を良く読んで、教えてあげようとすると、自分でできると怒られますface07





←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


ゲーム機の形を見ると、思い出しませんか?ダンスダンスレボリューション!!face02


私は、まったくできませんが、弟が何気にできてたなー と しみじみ


あのゲームを頑張って練習した人、今何をやっているのでしょうね?


息子の手の縫合も無事にうまくいきました、左手が、包帯グルグルです。


昨日は、びっくりしましたよ。それではまた!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:57Comments(4)家族

2007年02月03日

鬼は外!

節分編 その1? 豆まきですface02


息子、ちょっぴり顔に力がはいってないの、わかりますか?


何と、「手足口病」にかかっているそうですface07


まあ、食欲もあるし、特別な薬も無いみたいなので、とりあえず安静にはしてます。





家での豆まきは、息子がまだピーナッツが駄目ということで、黒豆を撒きました


袋に入っているので、投げた後、きちんと食べられますしねー


当然、「豆ーは でん六!!」





ママが、 鬼  です!!  このお面は、お姉ちゃんが色をつけてくれました。かなりいけてます。





息子も娘も、本気になって、 鬼 に 豆 を投げつけましたface08




鬼 は、 外まで 無事に逃げていってくれました





←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


 福 が いっぱいくるとよいですね!!!face02

 病気 は 外ーーー! 手足口病 私はかかった事ないのですが、大人もかかるのかな?  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 21:06Comments(10)家族

2007年01月30日

雪を求めて!羽黒山

例年なら、2月の頭くらいには、嫌でも吹雪がやってきていたはず!!


今年は、本当に怖い天気です。いったいどうなるのでしょうねー


娘が ソリ がやりたいということになり、先日家族で羽黒山行ってきました!!face02

 


どこでなら、安全にできるかなーと考えて、見つけました!!!コチラ





分かりますか?動いていないリフト降り場!!

適度に圧雪されているし、距離・斜度ともに、まさに ソリ用!!!

結構楽しみましたよ。(あくまでも、リフトが動いていないから!!!ですけど)



あ、当然?こちらにも行きましたよ!!!羽黒山神社






きちんとおまいりしてもらいました。







←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!



リフト降り場と、トイレを貸してもらったので、ちゃんと募金してきました!!face02

  続きを読む


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:38Comments(5)家族

2007年01月29日

琴平荘いったぞー!

昨日は、由良の寒鱈にはやられちゃって、心が寂しくなったので、


んだ!のみなさんもご推薦の、三瀬の琴平荘(こんぴらそう)行きましたーface02






ここって、眺めも良くて、最高ですよねー!!!1泊いくらくらいするのか聞けば良かったface03


余りの眺めの良さに、息子と一緒に「ザブーン」だーと騒ぎまくり!

息子は私から携帯を奪い、撮影のふりをしていました。




座敷に入るとすぐに、番号札をゲット!!

あとは、番号が呼ばれるのをゆっくりと待ちます!




息子も、お姉ちゃんの真似は、何でもやります!数字見えてないけど・・・






で、やってきました!待望の中華そば!!


この白いどんぶりが、「あっさり」です!





で、こっちのどんぶりが、「こってり」!!





この顔見れば、分かるでしょ?face05おいしいって!!さすがは釣りオヤジさんのご推薦です!!




息子も、かなーり食べました!!!




ママも、先日の笹川食堂さんに引き続き、バクバク!!!




ブログのおかげで?(セイではないよね?)、うちの家族は健康優良児!!!icon22


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


ママも、釣りオヤジさんが言っているように、それぞれの味で、「だし」の比率が違うかもというのが分かる!と大絶賛!!


どっちもおいしいし、別物だーだって!!


こってりの方が、油がある分さめにくいのは間違いないです!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:59Comments(6)家族

2007年01月24日

さざんか


この記事、昨日見た!!という方すいません。
パソコンで 下書き で登録して、 携帯でアップすると、 500字制限にかかってしまい、
途中できれてしまうようです・・・・
追記 で書き直しました・・・・










酒田って、喫茶店多かったよなーとしみじみ考えちゃいました。

高校時代、40個くらいに行った事があったかも?

あの当時、ファミレスとかも無かったしなー

でも、最近 喫茶店減っているような感じがするのは気のせいでしょうか


ここは、昔々から、かあちゃんに連れて行ってもらっていました


さざんかさん 地図はこちら


このシャーベットは、カシスと柚子でした!face05




私達には、ほとんどくれずに、息子一人で食べちゃいましたface07

 


娘はアイスクリームですface02

 


で、私とママはコー  続きを読む


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:02Comments(13)家族

2007年01月19日

誕生日

昨日は誕生日でした


何とろうそく三十本????


だれの?私の弟です三十路でも一応お祝い・・・face07





ヤバイ写真切れた





←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


早く、自分の子供から祝ってもらえよー  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 08:00Comments(17)家族

2007年01月15日

焼肉南大門

昨日、家族で焼肉食べに行きました。


一昨日の疲れは?と思ったのですが、喉が渇く以外は絶好調!!!


みんなでバクバク食べました。


我が家で、酒田で一番美味しい(特に塩タン!!)と思っている 南大門 さんです。

大成さんのすぐ隣


これで、2人前です!!!(実は3切れ焼いた後に、画像撮ってますけど・・・)





久しぶりに行ったので、みんなでいっぱい食べましたface02





塩タン2人前、Aセット(カルビ、ロース、ホルモン、イカ、焼き野菜、サンチェのセット)、ハラミ、豚トロ、レバー、石焼ビビンバにライス!!!  うーん、満足です。





息子は、自分で注文をとってくれて・・・・         グレープジュースは大喜び!!!





娘も、さんざん悩んだ末に・・・・               何ジュースか忘れましたコレ!!

 


子供たち二人も、お肉をいっぱい食べられるようになり、うれしい限りです。


でも、ソフトクリームは、二人とも大喜びでした。


 



←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


娘は、トングを使って金網にバンバン肉をのせて焼いてくれるし、ご飯もお代わりまで!

息子は、私の手が近づくだけで、「あちー!!」と言って教えてくれるし、

大きくなったナー!!!です。

でも、二人とも食事中に何度も立って歩いていってしまい・・・・

親の躾がと言われてしまいそうです・・・・・face07

お店の方々、食事をしていたが他の方々、大変お騒がせいたしました!!!face02  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:06Comments(10)家族

2007年01月10日

初雪遊び

ついに、なのかやっとなのか、庄内地方でも少しだけ雪が積もりましたface01




むすこ、初めての雪遊びです。(ほんの4~5日前は病院だったのに、めっちゃ元気です)


良く見ると、見えますかね?元気すぎて騒いで、左目の下をテレビ台に強打


思いっきり赤くなっています。face07





お姉ちゃんも、おおはしゃぎです。





なんてこと無い仕草も、女の子っぽくなったなーface05


息子は散々雪を触りまくって格好つけた後に




「手が ちめたいよー!!」でしたface02





←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


1週間休んでいたのですが、先ほど1ページ目に!!face08

みなさんポチッっとありがとうございます!!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:08Comments(12)家族

2007年01月05日

入院4日目

入院4日目の様子がママから連絡がきました



かなりご飯とかもたべられる状態との事で、本当に良かったですface02


病院食も、なんだかおしゃれですよね!!face08 





特に気に入ったのがコレだって!




いちごの中央にある透明なのは、固めにといた「くず湯」!!(私も食べてみたいくらいです)



娘はというと、夜はママと離れ離れなので、


ちょっぴり泣いちゃったそうですが、さすがはお姉ちゃんです。





ママのための夕食だったはずが、全部食べちゃったってface07



息子はというと、ママのパフを使って、お色直し!!






退院の準備開始かな?face05


後は、検査結果待っての退院待ちです!!


心配してくださっている方々、ありがとうございます!!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 18:00Comments(13)家族

2007年01月01日

やっと、明けました!

やっと、明けましておめでとうございます!?です。


お正月のお膳を食べることができました。






いやー、長かったです。


というのも、昨晩は紅白を見て、よーし明けましてコメントをやるぞーなどと思ったのですが、
ついウトウトとしてしまいまして・・・・


1時間くらいウトウトしたかな?とという午前3時過ぎ頃


「火事だ」 という声で飛び起きました


2階から見ると、すぐ隣の家から炎があがっています!!


ママには子供に服を着せるように話をし、すぐに降りて見に行くと、


炎がボーボーです。




消防車の放水がまもなく始まりましたが、水蒸気か煙かも分からないものがずっと出続け、


6時もなる頃に、ひと段落しました。


火の出た家は全焼で、他の家へは懸命の消火活動で、何とか防げました(若干こげてましたが)
死傷者等がなかったのが不幸中の幸いです。


出火した家の方の話ですと、夢の中で、「火事だ起きれ」という声が聞こえたそうです。


 


青い屋根が全焼してしまったお宅、右の白い壁が家です。


いやービックリしました。


あんなに水をかけても、2時間半もなかなか消えないんですよ


昨年のような大雪だったら、消防車が入れなかったのですが、今年はまったく雪がなかった事や、


ほとんど無風状態で、火が真上にあがっていたおかげで、何とか・・のようです。



神様、仏様、ご先祖様・・・・・本当に、本当にありがとうございます! 


今年もよろしくお願いいたします。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 14:35Comments(12)家族

2006年12月31日

生  はげ  !

今年も終わりですね!みなさんお疲れ様でした。

紅白見ました?私 綾小路さんにビックリ!!NHK大丈夫か!?と心配しちゃいました。

義妹に、すっげー全身タイツだねーと言ったら、え、あれ着てたのだって!

確かに、びっくりして、おもわずテレビに突っ込んでいくとこでした・・・・・

今年最後の記事が、こんなネタ!なわけないでしょ!


生 はげ !です


コチラ






うおー!うおー!とでかい声をだしながらやってきました!





このお面、か・な・り本格的ですよね


家では、子供がまだ小さいということで、家の中までくるのは遠慮させていただきました。


ちょっぴり残念ですが、娘は、声を聞いただけで 「いやー」と泣き出しましたし、


普段はほとんど動じない息子も、玄関先で彼らをみると「怖い、バイバイ」といってました。


ま、確かに酔っ払った鬼7人では、私一人では勝てませんけど・・・face07


義父の話では、小学生になるくらいまでは、無理しない方がよいとの事です。


ま、神様のお使いも着てくれましたし、今年は本当にたくさんの方に会えて楽しかったです。


ブログも初めてやりましたが、コメントしたり、もらえるだけでうれしかったです。


本当にありがとうございました。それではまた!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 23:59Comments(9)家族

2006年12月31日

餅つき

昨日は、家族で 餅つきをしました!!


娘は、経験がありますが、息子は初参加です。


息子も、お姉ちゃんを、みようみまねで頑張りましたicon22







これが、家の餅つき機。フッと思ったのですが、この機械、何とか私よりは「年下」

らしいですが、私の妹や弟よりも「年上」かもface08





庄内地区は、丸もち ですよねー!


でも他の地区は?


秋田の、ママの実家は切り餅ですし、宮城のじいの実家も切り餅


どこからどこまでが「丸もち」なんでしょうね??


実は、私「もちまるめの神童」と小さい頃から言われておりまして、私のまるめた餅は、


他のと「ツヤ」がまったく違います!icon22




息子も娘も、丸める事よりも、「粉」で遊んだり、蒸かしたもち米を食べることに一生懸命でした。






←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


みなさんのポチッのおかげで、何とか年が越せそうです。ペコリ  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 09:00Comments(3)家族

2006年12月29日

寝相悪い

プロレスの技みたいですよねー



これ






ま・さ・に 喧嘩キック?


布団なんか、あってもなくてもって感じです・・・・


ちなみに、一番右に、ちょっぴり見えているのが私の手です。


そうです。私も一緒にダウン! 撮影byママ


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


ママは、息子と娘が、左右対称!?などと見て笑っていたそうです。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 21:26Comments(7)家族

2006年12月26日

1日遅れ・・・

がーん!!!

この、大事な時事ネタの時だというのに、昨日私は気付いたら寝てました!!

しっかりと記事はかいて、よーしOK!だったのに、突然ダウン

息子の歯磨きもせずに寝たそうで、ママの弁では、息子が「パパー」と泣きついてきたのに、

ムクッっと起きて、「泣かせるな!!」と一言いって、またバタンと寝てたそうです。

なんてこった!!!

ということで、1日遅れですが、子供たちの様子です。

息子  大好きなアンパンマーン

 

「アンパンマンは バイキンマーン!? 」と替え歌でご機嫌でした!!!




娘  キティちゃん!!

 


事前に、「キティちゃん好きになっちゃった!!」と公言していただけに、うれしそうです。






みなさんから暖かいコメントをいただいた

ママケーキ(アンパンマン)も、

大喜びで食べました

ママも、コメントに大喜び

ありがとうございます!!






娘は、どうしてもこれが食べたかったようで、


独り占めでした icon11


なんで、こんなにすきなんでしょうねー


プ○キュアケーキ!!!

4号独り占めは無理でしょー





←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:01Comments(5)家族

2006年12月23日

メリーTDL!




ディズニーランドも、クリスマス一色ですねー





な、ぜ、か ここに行くと、ポップコーン買っちゃいません?

日本一高い??原価は・・・・なーんてことは、言ってはいけないのでしょうねー

「夢」を買っているんだろうから・・マツモトさんから怒られないか?大丈夫か?
 あのフレーズなんだっけ?漫画を読んでた私も知らなかったけど・・・






何を食べても高価だけど、せっかくだから、ここにしかないっぽいのも良いですよねface02

ミッキーピザ!!




なんだか、今の季節限定パレードやってました。結構穴場な場所があったので、
しっかりキープでゆっくり見れました。(ちょっとご覧下さい)



 

  


自分達も行っておいてなんですが、なんでこんなに人いっぱいいるんだココ


人が多すぎて、具合悪くなりそうです。(うーん田舎もの最高!!)


←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


見てこの重装備! まさに、 アノラック!! 東北人なめんなよーです。icon22


  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 21:42Comments(17)家族