2006年11月07日

湯殿山神社

昨日の続きです。

湯殿山神社に向かって行ってみました


残念!神社は2日前に終了でした

この紙がポツンと置いてあったのが、なんかほのぼの。face08


せっかくなので、遊んでいくことに  かわいいですか?

湯殿山神社


これは、今日の晩御飯になる コイ だそうです

湯殿山神社

釣堀があって、1竿400円、3竿で1000円で貸していました。
少しみていただけですが、結構 腕の差 がでるんですねー

ちょっぴり違う場所で食べると、玉こんにゃくもまた格別?

湯殿山神社


これ、何だか分かります? ヒントは、他の方がブログで紹介していたかも?です

湯殿山神社


ピンポーンこれが 「トチの実」だって、 私初めて見たかも?ですface08

この 「トチの実」が、おいしい「とちもち」になるんですねー



この とちもち は、皮がやわらかくておいしかったですよ!1個84円
「6個だと500円でお得!」というポップが・・・4円かーface07



今年の紅葉もこれが最後かなー

 



ちょっぴり画像が大きくなるヤツやってみました  icon22
  

湯殿山神社


湯殿山神社


湯殿山神社人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。


1ページ目に、ギリギリ踏みとどまっているか?もしいない時は、50-100位を探してくださーい!!
応援ありがとうございます!!


同じカテゴリー(家族)の記事画像
お元気ですかー!!
森の山
地引網その2!
地引網その1!!
盆踊り!
初めての3人
同じカテゴリー(家族)の記事
 お元気ですかー!! (2008-05-24 21:50)
 森の山 (2007-08-29 19:30)
 地引網その2! (2007-08-20 20:00)
 地引網その1!! (2007-08-19 20:00)
 盆踊り! (2007-08-18 19:00)
 初めての3人 (2007-08-09 19:30)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:30│Comments(4)家族
この記事へのコメント
栃の実だぁ~!
あく抜きしているんですね。
大変なんだって。手間がかかって・・・
Posted by ふろあ~ at 2006年11月07日 17:34
大福城さんのとちもち
  いろんなところで見ますね。
  好きなんです・・ わたしも。
  
Posted by ももちゃん at 2006年11月07日 20:09
ふろあ〜さんへ
大変なんでしょうねートチの実はやっと餅で食べられたって感じでしょうから
Posted by パパ at 2006年11月07日 21:15
大福城さん有名ですね。鶴岡でしたっけ?
私とママは餅はなかせさんかなり好きです。
Posted by パパ at 2006年11月07日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。