2007年01月05日
入院4日目
入院4日目の様子がママから連絡がきました
かなりご飯とかもたべられる状態との事で、本当に良かったです
病院食も、なんだかおしゃれですよね!!

特に気に入ったのがコレだって!

いちごの中央にある透明なのは、固めにといた「くず湯」!!(私も食べてみたいくらいです)
娘はというと、夜はママと離れ離れなので、
ちょっぴり泣いちゃったそうですが、さすがはお姉ちゃんです。

ママのための夕食だったはずが、全部食べちゃったって
息子はというと、ママのパフを使って、お色直し!!

退院の準備開始かな?
後は、検査結果待っての退院待ちです!!
心配してくださっている方々、ありがとうございます!!
かなりご飯とかもたべられる状態との事で、本当に良かったです

病院食も、なんだかおしゃれですよね!!

特に気に入ったのがコレだって!
いちごの中央にある透明なのは、固めにといた「くず湯」!!(私も食べてみたいくらいです)
娘はというと、夜はママと離れ離れなので、
ちょっぴり泣いちゃったそうですが、さすがはお姉ちゃんです。
ママのための夕食だったはずが、全部食べちゃったって

息子はというと、ママのパフを使って、お色直し!!
退院の準備開始かな?

後は、検査結果待っての退院待ちです!!
心配してくださっている方々、ありがとうございます!!
Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 18:00│Comments(13)
│家族
この記事へのコメント
Posted by 夜のジョニー at 2007年01月05日 18:22
Posted by どぜお at 2007年01月05日 18:25
Posted by 欽肉マン at 2007年01月05日 19:02
きっと検査結果も異常無し!で直ぐに退院できますよ。
家の子も1歳の時、5日位入院した事あったな~・・・
子供も大変だけど病院に泊まりっぱなしのママの方が辛そうだった事思い出しました。
Posted by もりぞぉ at 2007年01月05日 19:57
Posted by ももちゃん at 2007年01月05日 20:11
Posted by おさむ茶 at 2007年01月05日 22:29
息子、大物だど思ったんども、泣くときは、世の中のすべてに裏切られたかのよう突っ伏したり、かなり「おちゃめ」かも?
どぜおさんへ
ご心配おかけしています。私自身ブログにしてよいのか悩みましたが、あくまで「日記」なので・・・です。無事でよかったです。13日もこのままいけば大丈夫そうです。
もりぞぉさんへ
うん、確かにママが大変です。私が変わってゆっくりさせようと思ったときも、お姉ちゃんがべったりだったみたいだし・・・あのベッドの柵見てるだけでちょっと・・・ですよ。
13日魚釣ってきてのー!夜のジョニーさんさコメントすればいいらしいよー。俺だってシャイだんさげの!!
純情・真面目・ピュア・でシャイ、ナイーブでデリケートだぜ おいなんか!!
ももちゃんさんへ
子供用の病院食って、こんなに贅沢なの?ってビックリしますよねー。私が変わってた時はもっと普通のやつだったのに。何でだ?
おさむ茶さんへ
>もう少しいたい・・・
ママが交代でまいっちゃいそうですので、そんな事言わないデーですねきっと。本当に大丈夫そうです。ありがとうございます。
Posted by パパ at 2007年01月05日 22:33
私の子供も入院したことがありましたが…栄養や工夫を凝らした病院食に感心して家に帰ってから、真似して作りました。
退院したら、ママにお姉ちゃんをいっぱい甘えさせてね!
最後は、パパに…(*^o^*)
Posted by リサナママ at 2007年01月05日 22:33
Posted by パパ at 2007年01月05日 22:40
Posted by 釣りオヤジ at 2007年01月05日 23:39
本当によかった!!
家族みんなで頑張って乗り越えた感じですね。
息子さんが一番大変だっただろうけど、
お姉ちゃんも寂しいのを我慢したんでしょうね~。
2人とも、お利口さんですね(^^)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月06日 00:07
Posted by 婆薔薇 at 2007年01月06日 08:13
酒かー!やっぱり駄目なんでしょうね!?
煙草は、全館禁煙になってました!!!ちょっと離れたバス停みた異なところに喫煙所ってありましたよ。
煙草は中毒なんですけど、全員を非喫煙にしたら、税金の問題でもあるのかな?まあ作っている会社さんは・・・ですけど
海苔屋のむすめさんへ
娘も、私の腕枕で寝ているのを見ていると、二人でねるのも、 た・ま・に
なら良いなーと思いますね。夜中何度も起きて、その度に髭を触られて、「パパー」と言われると、ほんとうにギュッ!!でしたよ。
婆薔薇さんへ
なんとも、すっごい年初めになりました!!とりあえず、一安心です。ありがとうございます。
Posted by パパ at 2007年01月06日 10:35