2008年05月24日
お元気ですかー!!
お元気ですかー!?
などと言いながら、約半年ぶりのアップなもので、この場を借りまして、初めまして!!かな!?
って感じでもっけでがんす!
何ヶ月ぶりの投稿になるのかな!?などと思ったり、「墓守」もしていない状態で・・・って感じだったんですが、
今回は子供たちが生涯一度きりというイベントがあったので、思いっきりご報告です!
先日行われた酒田祭りでの「稚児さん」に参加しちゃいました!
酒田祭り、400周年前夜祭・・・
私、最初おーーー切り番だーと思っていたのですが、よーく考えたら前夜祭なので・・・って後で知りました。
残念!!399年だったのですねー

実家の地区が、神宿(とや)だったので、参加できたんですが年齢制限があって(10歳まで)、10年くらいに一度しかまわってこないようなので、子供たちにとっては、最初で最後の参加です!

娘は、早い時期から着物を予約できたせいもあってか、バッチリ似合っている着物を着せてやることができたのではないかと!?


さすがに大きくなりまして、着物の着付けの時も大変おとなしく、着付けの美容師さんに、お嫁さんに行く時、パパさんたいへんだのーなどと言われてましたけど・・・

息子はというと、こーんなカッコいい着物なのに、なかなか着てくれませんでした・・・

キバのわたあめを買ってあげる約束で、なんとか承諾してもらったのですが、行列用の車に乗ると、すぐに爆睡・・・
まあ、着物よりもオーレンジャーのTシャツを着たかったみたいなんですけどね!
ママは着物を着れて大喜び!!(一応小さい画像で!)

今度、従兄弟の結婚式の時も、着物で行こうかなーなどと盛り上がってました
パパはというと、子供たちとママが乗った改装トラック(雨のためビニールシート有)を押さえながら、ほとんどストーカーの用に付き添いました!!
風が強かったため、必死でビニールシートを押さえながらだったので、途中からは ずぶ濡れ になりながらの行列参加で、なかなかハードでした・・・・
トラックの荷台をつかむ様に並走していたので、
ほとんど
(おねげーですだー!嫁と子供を連れていかねーでくだせー!)って状態でしたけど

まあ、ママの着物姿に、


もう少し、「一生に一度」イベントがありそうな我が家、それでは、また!!
2007年11月10日
今さらなんですが・・・
おばんでがんすー(モトイおはようさんでがんす!)というのもお久しぶりで、もっけでがんす!
記事の投稿が止まってしまって、早50ウン日のパパ ですーー!泣
何だか、色々と考える事が多くて、アップできなくてすみません・・・
たまーに携帯からのコメントのみはさせてもらっていたんですけど・・・・(過去記事狙いで・・・)
超久しぶりにPCログインしようとしたら、パスワード忘れてました・・・
何もないままフェードアウトする気は無かったんですが、光陰矢のごとし状態になってしまいました。
ただ、アップできていないにも関わらず、毎日のようにアクセスしていてくださった方々、ありがとうございますーー!
「離婚」でもしたかと思って心配してるぞーー!!というありがたい言葉までいただいてしまったので、取り急ぎ、言い訳だけでもブログ上でアップします。
言い訳などなどですーー!
1.とりあえず、近況ですが、「離婚」はしてませんよーー!!笑 ご心配くださった方々ありがとうございます。 私自信の中では、ラブラブだと思ってますよーーーー!!(ママには怖くて聞けない!?)
2.なぜ!?と言われると、困っちゃうんですが、私、か・な・り 一途なもんで・・・ってのが、一番の理由なのかなと自己分析です。バタバタしてて、子供の画像が無いと、ペンを持つ気に・・・あ、ペンいらないですけど・・・
3.本気で、山形ブログパパママ日記にしちゃおうかなーーーとも考えていたんですが、それはそれで別なのかなーなどとグダグダ・・・
4.間が開きすぎてしまって、復活用の記事がーー!?(そんなに期待されてないですけど・・・)
なんだか、何を書いているのか分かりませんが、取り急ぎ、ご心配くださった方々へ、御礼とご説明ってことで!!
とりあえず、頑張って「腹」を引っ込めるべく、腹式呼吸を頑張ります!!
そのうち、何事も無かったようにこのブログの記事を見かけたら、暖かく見守っていただけるようなら、泣いちゃうかもーーーー!!
それでは、また!!
記事の投稿が止まってしまって、早50ウン日のパパ ですーー!泣
何だか、色々と考える事が多くて、アップできなくてすみません・・・
たまーに携帯からのコメントのみはさせてもらっていたんですけど・・・・(過去記事狙いで・・・)
超久しぶりにPCログインしようとしたら、パスワード忘れてました・・・
何もないままフェードアウトする気は無かったんですが、光陰矢のごとし状態になってしまいました。
ただ、アップできていないにも関わらず、毎日のようにアクセスしていてくださった方々、ありがとうございますーー!
「離婚」でもしたかと思って心配してるぞーー!!というありがたい言葉までいただいてしまったので、取り急ぎ、言い訳だけでもブログ上でアップします。
言い訳などなどですーー!
1.とりあえず、近況ですが、「離婚」はしてませんよーー!!笑 ご心配くださった方々ありがとうございます。 私自信の中では、ラブラブだと思ってますよーーーー!!(ママには怖くて聞けない!?)
2.なぜ!?と言われると、困っちゃうんですが、私、か・な・り 一途なもんで・・・ってのが、一番の理由なのかなと自己分析です。バタバタしてて、子供の画像が無いと、ペンを持つ気に・・・あ、ペンいらないですけど・・・
3.本気で、山形ブログパパママ日記にしちゃおうかなーーーとも考えていたんですが、それはそれで別なのかなーなどとグダグダ・・・
4.間が開きすぎてしまって、復活用の記事がーー!?(そんなに期待されてないですけど・・・)
なんだか、何を書いているのか分かりませんが、取り急ぎ、ご心配くださった方々へ、御礼とご説明ってことで!!

とりあえず、頑張って「腹」を引っ込めるべく、腹式呼吸を頑張ります!!
そのうち、何事も無かったようにこのブログの記事を見かけたら、暖かく見守っていただけるようなら、泣いちゃうかもーーーー!!
それでは、また!!
2007年09月20日
5歳!早いものです!!
おばんでがんす!! お久しぶりでがんす!!
コメントに返信も遅くなってしまって、本当にもっけですーーー!!
おひさの投稿で、娘の誕生日!!
娘の大好きな、 プリキュア5 で、私も大好きな木村屋さん(今回は瑞穂店)です!!

うめけー!!甘すぎなくて!!!

真ん中の部分は、鏡と櫛になってました!
あれ!?いちごの数が・・・・ 犯人は息子でした!!
誕生日プレゼントは、酒田のじいとかあちゃんから 自転車!!

ヘルメットも、おそろいのキャラクターで、私も一目ぼれ!!


乗れるのかな!?という親の心配はどこへやらで、
スーイスーイと乗ってました!!!
大きくなったナー!!!
子供がこんなに大きくなるんだから、私のおなかも大きくなってもしょうがないかな!?
コメントに返信も遅くなってしまって、本当にもっけですーーー!!
おひさの投稿で、娘の誕生日!!
娘の大好きな、 プリキュア5 で、私も大好きな木村屋さん(今回は瑞穂店)です!!
うめけー!!甘すぎなくて!!!
真ん中の部分は、鏡と櫛になってました!

あれ!?いちごの数が・・・・ 犯人は息子でした!!
誕生日プレゼントは、酒田のじいとかあちゃんから 自転車!!
ヘルメットも、おそろいのキャラクターで、私も一目ぼれ!!

乗れるのかな!?という親の心配はどこへやらで、
スーイスーイと乗ってました!!!

大きくなったナー!!!
子供がこんなに大きくなるんだから、私のおなかも大きくなってもしょうがないかな!?

2007年09月10日
似顔絵
おばんでがんす!
先日話ました、娘の似顔絵です。
パパ

ママ

色の使い方がたまりません〜!
P.S. 私、お酒を飲んでもあまり顔色変わらない方かなと思ってたのですが、
結構青くなってたのかな〜とあせっちゃいました!
2007年09月05日
娘大作です
おばんでがんす!!
タイトルの通り、娘の大作です!!
コチラ!!

何だか分かりますか!?分かる方!!あなたは ピュア な心の持ち主です!!
答えはーーーーーー!!! ライオン!
言われてみれば、何となく!!って感じでしょうか!?
家の娘、幼稚園でのお絵かきで、色使いが大絶賛だったそうです!!
「ママ」と「パパ」の似顔絵だったんですが、
ママ・・・色白で、すっきりした顔。飛鳥美人みたい!!
パパ・・・顔は真っ青、目は真っ赤!!!
うーんん・・・どう見ても、酔っ払いの姿!?
子供は、よーく観察してますねーーー!!!!注意しなきゃ!
タイトルの通り、娘の大作です!!

コチラ!!

何だか分かりますか!?分かる方!!あなたは ピュア な心の持ち主です!!
答えはーーーーーー!!! ライオン!
言われてみれば、何となく!!って感じでしょうか!?
家の娘、幼稚園でのお絵かきで、色使いが大絶賛だったそうです!!
「ママ」と「パパ」の似顔絵だったんですが、
ママ・・・色白で、すっきりした顔。飛鳥美人みたい!!
パパ・・・顔は真っ青、目は真っ赤!!!
うーんん・・・どう見ても、酔っ払いの姿!?
子供は、よーく観察してますねーーー!!!!注意しなきゃ!

2007年09月04日
なんの病気?

おばんでがんす!
一年ぶりくらいに病院にいきました〜
もらった薬を見てビックリ!こちら!
こ、これって、性病の薬〜?


な〜んて、ベタですみません!
抗生物質は、色んな菌退治に使われてますよね〜
私、気管支炎になっちゃいました!


レントゲンの結果、肺炎の心配は無いとの事で一安心です。
一応、血液も採取されたので、結果が分かるまで、ちょっぴりドキドキです。

ま、ま、まさか、 結核 だったら、どうすっでーー!!

2007年08月31日
満月 伏せドンできなかった・・・
おばんでがんす!!
久しぶりに行ってきました、酒田の満月さん!!
皮がとっても薄いワンタンが有名ですよね!!

ここのお店は、ママと秋田のかあちゃんが大好きなお店なんです!!
しかーし、今回は、タレとスープの配合間違ったのかーー!?って思っちゃっいました・・・
魚系のだしの 「臭みみたいなやつ」 ばっかり が強く出ていて・・・・・
残念!!
当然、伏せドンは今回は無しでした!!
ツヨ を一口飲んだとき、あれ!?ってママと見つめ合っちゃいました!!
ママも、私とまったく同じ意見だったようです。
ママ、大好きな店だったのにーと残念がってました。
前はバクバク食べていた娘と息子も箸がすすみません・・・(やっぱ味覚もDNA!?)
まあ、私個人的には、私が高校生くらいの時(改装前)の方が美味しいとは思ってます。
少ない小遣いで食べているありがたさってのもあるし、「過去はキレイ」なだけかも知れませんが・・・
リベンジはどうしようかなー!?です。
とりあえず、他の「月系」にリハビリかねて行ってみようかな!!
久しぶりに行ってきました、酒田の満月さん!!
皮がとっても薄いワンタンが有名ですよね!!
ここのお店は、ママと秋田のかあちゃんが大好きなお店なんです!!
しかーし、今回は、タレとスープの配合間違ったのかーー!?って思っちゃっいました・・・
魚系のだしの 「臭みみたいなやつ」 ばっかり が強く出ていて・・・・・
残念!!
当然、伏せドンは今回は無しでした!!
ツヨ を一口飲んだとき、あれ!?ってママと見つめ合っちゃいました!!

ママも、私とまったく同じ意見だったようです。
ママ、大好きな店だったのにーと残念がってました。

前はバクバク食べていた娘と息子も箸がすすみません・・・(やっぱ味覚もDNA!?)
まあ、私個人的には、私が高校生くらいの時(改装前)の方が美味しいとは思ってます。
少ない小遣いで食べているありがたさってのもあるし、「過去はキレイ」なだけかも知れませんが・・・
リベンジはどうしようかなー!?です。
とりあえず、他の「月系」にリハビリかねて行ってみようかな!!

2007年08月30日
嶽のきみ
おばんでがんす!!
私とママの思い出の地、青森の きみ「とうもろこし」 が、酒田のスーパーで売ってました!
娘も息子も、かぶりつきです!!

あっという間に、ペロッっと完食してました!

嶽というのは、岩木山の麓の辺りだったかと思います。(弘前から日本海側に向かった方)
なんでなのか分からないのですが、本当にメチャクチャ美味いですよ!!
他のとうもろこしより、ちょっぴり高めで売ってるかもしれませんが、見つけたら是非一度!
私自身は、「きび」って呼んでいたような気がするのですが、山形弁も「きみ」でしたっけ!?
とうころもし じゃー 無いですよね!

2007年08月29日
森の山
おばんでがんす!!
ちょっぴり前の話なんですけど、行ってきました森の山!!
子供の頃、ここの 「地獄絵」 を見るのが、とーっても怖かった記憶があるんですが、
家の子供ら、おもったより、ケロッっとしてました

酒田では、ここでの祭りとどんしゃん祭でしか食べられないというこのお餅も大盛況!
最終日は、材料がいっぱいあったみたいで、家族全員でバクバク食べました!
このお餅、添加物がはいっていないせいなのか、すぐに硬くなってしまうので、早く食べなきゃ!!
私は、今回初めて見ました。 ごえいか の楽譜!!
良く、コレで歌えますよねー!!

四十八手!?とか思っちゃったのは、私だけ!? ごめんなさい!!

お祭のクライマックスは、 船 が ボーボー です。
ねぇね は 怖がってしまい、ずーっと私に抱きつきっぱなしでしたが、
むすこは、 ほらーきれー だって!!

ばあちゃんが、「こんだけ火花どがででんなさ、事故どがねーよのーー!!」
と、不思議な事に感動してました!

2007年08月28日
宝物
息子の宝物です!
ゲキトージャー!


ガチャガチャなので、確か二百円!
ねる時もず〜っと一緒!本当に あで のある二百円です!
今日は、大好きなコメットさんでランチ!

八周年記念で、880円でしたよ!
ゲキトージャー!


ガチャガチャなので、確か二百円!
ねる時もず〜っと一緒!本当に あで のある二百円です!
今日は、大好きなコメットさんでランチ!

八周年記念で、880円でしたよ!
2007年08月25日
少し良い気分
おばんでがんす
あったかいコメントもらって、本当にうれしくなりました。
優しくしてもらうと、人にも優しくできるのかな?って感じで、小さな親切!?しちゃいました。
今日、特急電車を待っている時です。お母さんが、男の子と女の子に、何度も降りる駅を間違えないように言ってました。子供だけでの電車旅のようです。
降りる駅を、気にしといてあげようと思いながら、電車に乗り込みました。
が、自由席満席で、立っている人がいっぱいです。
二人の兄妹は、わたしの後を歩いてきてます。
結局、座れる席はありませんでした。
う〜ん、子供達の駅まで一時間以上あるな〜
こりゃ、子供いる父親として見過ごせないでしょってなっちゃって・・・
車掌さん呼んで、指定席3つあいてませんか?と聞くと、2つならあると。
二人に、指定席とってあげました。笑
その後、車掌さんがもう一度きて、子供達のすぐ近くの指定席に誘導してくれました。
お兄ちゃん。降りる一つ前で、ビクッとなって起きたりしてましたが、無事目的駅に降りていきました。
子供達から、ありがとうございました。と言われて、清々しい気分になりました。
あったかいコメントもらって、本当にうれしくなりました。
優しくしてもらうと、人にも優しくできるのかな?って感じで、小さな親切!?しちゃいました。
今日、特急電車を待っている時です。お母さんが、男の子と女の子に、何度も降りる駅を間違えないように言ってました。子供だけでの電車旅のようです。
降りる駅を、気にしといてあげようと思いながら、電車に乗り込みました。
が、自由席満席で、立っている人がいっぱいです。
二人の兄妹は、わたしの後を歩いてきてます。
結局、座れる席はありませんでした。
う〜ん、子供達の駅まで一時間以上あるな〜
こりゃ、子供いる父親として見過ごせないでしょってなっちゃって・・・
車掌さん呼んで、指定席3つあいてませんか?と聞くと、2つならあると。
二人に、指定席とってあげました。笑
その後、車掌さんがもう一度きて、子供達のすぐ近くの指定席に誘導してくれました。
お兄ちゃん。降りる一つ前で、ビクッとなって起きたりしてましたが、無事目的駅に降りていきました。
子供達から、ありがとうございました。と言われて、清々しい気分になりました。
2007年08月23日
サラリーマン川柳
おばんでがんす
携帯で〜
庄内弁川柳
いえば、いたで、しゃべらいっし
いわねばいわねでしゃべらいっし
いわねくていなが一いちばんのしあわせ!?さびしいの〜
う〜ん字余りというか川柳じゃない?
仕事疲れ!?
もっけでした〜?
画像無しなんで、みっけでくれだひといんでろが〜
携帯で〜
庄内弁川柳
いえば、いたで、しゃべらいっし
いわねばいわねでしゃべらいっし
いわねくていなが一いちばんのしあわせ!?さびしいの〜
う〜ん字余りというか川柳じゃない?
仕事疲れ!?
もっけでした〜?
画像無しなんで、みっけでくれだひといんでろが〜
2007年08月22日
吸血!?
おばんでがんす!!!
やられました、家の息子に!!! コチラ、私の太ももです!!
いでーー!!って思ったら、息子に、 カプッ とかじられてました!!


くぉらーー!!って 「ぺしっ」 っとすると、
「パパぶったー!!!わりーパパ!!わりーぱぱ!!」 と泣かれました
泣きたいのは、こっちだよーー!!ほんとうに泣きたいくらい痛かった・・・
なぜか、最近 噛み付き魔になったようです。かんべんしてくれー!!
2007年08月20日
地引網その2!
おばんでがんす!
地引網その2! 子供&食事編かな!?

子供たち用に準備されていた、「くじ引き」は大好評でした!!
みんなが殺到するので、ママも大忙し。
いやー、今年も良い海だぜーーー!!って声が聞こえてきそうでしょ!!
刺身 味噌汁 カラオケまであれば、バッチリ!!
息子は、ねぇねと仲良くしてる!!と思ったら、
その後もっと年上のおねえちゃんの所に行ってました・・・

2007年08月19日
地引網その1!!
おばんでがんす!!!
今年も行ってきましたよ!地引網!!!
昨年もアップしたなーと思い出しながら、
ブログ初めて1年以上経過してるんだな!!としみじみしてみたり!!
今年の地引網、昨年よりも天気も良く、家族で大騒ぎーー!!
息子も娘も、一緒に網を引っ張れるようになって・・・

今年は、黒鯛はいませんでしたが、1m以上あるスズキが入ってました!!

今年の収穫で、とってもいっぱいだったのが、 舌平目(ねじり)!!!


年によって、獲れる魚が違うのも、地引網の醍醐味でしょうか!?
ねじり の ムニエル 美味かったーーー!!!


ママの、好意!?で、パパだけビール!!!
初めて飲んだこの発泡酒も、割といけてました!! その2 に続きます!!
今年も行ってきましたよ!地引網!!!
昨年もアップしたなーと思い出しながら、
ブログ初めて1年以上経過してるんだな!!としみじみしてみたり!!
今年の地引網、昨年よりも天気も良く、家族で大騒ぎーー!!
息子も娘も、一緒に網を引っ張れるようになって・・・

今年は、黒鯛はいませんでしたが、1m以上あるスズキが入ってました!!

今年の収穫で、とってもいっぱいだったのが、 舌平目(ねじり)!!!
年によって、獲れる魚が違うのも、地引網の醍醐味でしょうか!?
ねじり の ムニエル 美味かったーーー!!!
ママの、好意!?で、パパだけビール!!!

初めて飲んだこの発泡酒も、割といけてました!! その2 に続きます!!
2007年08月18日
盆踊り!
おばんでがんす!!
あっという間!?のお盆も過ぎ、急にすごしやすい天候になってしまいましたね!
お盆期間中の行事については、そのうち小出しでアップさせてください!!
今日は、昨日行われました、幼稚園の盆踊りです!!

ねぇねは、汗だくになって、踊っていました!!
ちゃんと 振り付けは「はいっている」のでビックリ!!
ポチッっとすると、少し大きくなる画像(サムネイル)です!!

息子はというと、恥ずかしがってか、中々ねぇねと一緒の輪に入って行けません・・・
それでも、アイスをもらうと、大満足!!って感じでした!
またまたサムネイル画像で!!

この像で、有名かな!?私の母園!!

私達子供の頃は、足の台座しか無かったですけどーー!!
今回は、御年86歳のばあちゃんと一緒に行ったのですが、
ばあちゃんが、盆踊り、前もこの場所だっけが!?と懐かしそうにしてました!!!
あっという間!?のお盆も過ぎ、急にすごしやすい天候になってしまいましたね!

お盆期間中の行事については、そのうち小出しでアップさせてください!!

今日は、昨日行われました、幼稚園の盆踊りです!!

ねぇねは、汗だくになって、踊っていました!!

ちゃんと 振り付けは「はいっている」のでビックリ!!
ポチッっとすると、少し大きくなる画像(サムネイル)です!!


息子はというと、恥ずかしがってか、中々ねぇねと一緒の輪に入って行けません・・・

それでも、アイスをもらうと、大満足!!って感じでした!
またまたサムネイル画像で!!

この像で、有名かな!?私の母園!!

私達子供の頃は、足の台座しか無かったですけどーー!!
今回は、御年86歳のばあちゃんと一緒に行ったのですが、
ばあちゃんが、盆踊り、前もこの場所だっけが!?と懐かしそうにしてました!!!

2007年08月13日
ブラン ド ブラン
おばんででがんす!
かあちゃんと、お昼ランチでも行こうかーという話しになりまして、
私とママと、どごが良いかなーと話していたら、かあちゃんから、
ブラン ド ブラン に行こうか!!って言われ、行ってきました!!
実は私、行った事無かったのですが、かあちゃんは先日このお店に行ったらしく、
その時食べなかったオムライスを食べたいということで!!
ねぇねは幼稚園だったので、かあちゃん、ばあちゃん、ママ、息子、私で行って来ました!!


初めて行く場合、場所がちょっぴり分かりにくいかもですよね!!
九木原公園の下の編
グーグル地図で、詳細でない・・・・
普通の民家を改装したようなお店なので、ココに行きたくて近くのト一屋さんで場所を聞く方が
いっぱいいるとか聞いたようなです・・・
出羽大橋の方から行くと、ト一屋さんを前に右に曲がって二つ目を左で右側に駐車場があって、その左前にお店がって感じでした
メニューはコチラ!!昼夜同じ値段と書いてあるので、とってもリーズナブル!!


まずは、かあちゃんが目的だったコチラ、オムライス!!
見た目よりも、味はとってもさっぱりしてました!!

ママが頼んだのが、グラタンセット!!!
味は「好み」なんですが、我が家にはちょっぴり・・・ママこの後水をたくさん飲んでました・・・

それで、私がたのんだのがコチラ! B だったかな、「魚介類系!!」
仕事で他県に行くと、山形の店で、 魚 食べたくなりますよ!本当に!!

すべてのセット料理に、スープ・サラダ・デザートもちゃんとついてきますよ!!



息子も、「おいしー!!」って食べてました!!

お料理がくるまでの、時間つぶしは、ねぇねに無断で借りてきたパズル!!
かあちゃんゴメン、「ソフト」使って修正しようとしたら変になっちゃった!
でも鼻の辺りが「血」を感じるかも!!

いやー初めて来れて良かったーー!!って私が言ったところ
かあちゃんから、前にも行ったよと言われ ??? に私がなっちゃいました!?
ここからは、ちょっぴり「庄内弁で」!!
かあちゃん 「前、みんなどごつれでいたろーー!」
パパ「え!?オイおぼえでねー!!オイいねどぎだんね!?」
かあちゃん「んだけがー!?みんなしていたどおもったんでものー!!あの いなりこじ んどご!」
パパ「えっ!?この店って、あの いなりこじ んどごさあたやつだな!?
かあちゃん「んだ!」
読みにくかった方、すみません!!
まあ、この店が、前別のところにあった時は、確かに行ってました!
名前違ったような気がするのは、私だけかな!?「洋食亭だったっけ!?」
我らが第二次ベビーブームなら知っている、昔の酒田の「八文字屋」さんの辺!!
八文字屋さんが無くなってからできた店で、今は焼き鳥居酒屋さんのところーーー!!
まあ、かあちゃんが言っている事なので、本当か嘘かは分かりません!!
かあちゃんと、お昼ランチでも行こうかーという話しになりまして、
私とママと、どごが良いかなーと話していたら、かあちゃんから、
ブラン ド ブラン に行こうか!!って言われ、行ってきました!!
実は私、行った事無かったのですが、かあちゃんは先日このお店に行ったらしく、
その時食べなかったオムライスを食べたいということで!!
ねぇねは幼稚園だったので、かあちゃん、ばあちゃん、ママ、息子、私で行って来ました!!

初めて行く場合、場所がちょっぴり分かりにくいかもですよね!!

グーグル地図で、詳細でない・・・・
普通の民家を改装したようなお店なので、ココに行きたくて近くのト一屋さんで場所を聞く方が
いっぱいいるとか聞いたようなです・・・
出羽大橋の方から行くと、ト一屋さんを前に右に曲がって二つ目を左で右側に駐車場があって、その左前にお店がって感じでした
メニューはコチラ!!昼夜同じ値段と書いてあるので、とってもリーズナブル!!
まずは、かあちゃんが目的だったコチラ、オムライス!!
見た目よりも、味はとってもさっぱりしてました!!

ママが頼んだのが、グラタンセット!!!
味は「好み」なんですが、我が家にはちょっぴり・・・ママこの後水をたくさん飲んでました・・・

それで、私がたのんだのがコチラ! B だったかな、「魚介類系!!」
仕事で他県に行くと、山形の店で、 魚 食べたくなりますよ!本当に!!
すべてのセット料理に、スープ・サラダ・デザートもちゃんとついてきますよ!!
息子も、「おいしー!!」って食べてました!!

お料理がくるまでの、時間つぶしは、ねぇねに無断で借りてきたパズル!!
かあちゃんゴメン、「ソフト」使って修正しようとしたら変になっちゃった!
でも鼻の辺りが「血」を感じるかも!!

いやー初めて来れて良かったーー!!って私が言ったところ
かあちゃんから、前にも行ったよと言われ ??? に私がなっちゃいました!?
ここからは、ちょっぴり「庄内弁で」!!
かあちゃん 「前、みんなどごつれでいたろーー!」
パパ「え!?オイおぼえでねー!!オイいねどぎだんね!?」
かあちゃん「んだけがー!?みんなしていたどおもったんでものー!!あの いなりこじ んどご!」
パパ「えっ!?この店って、あの いなりこじ んどごさあたやつだな!?
かあちゃん「んだ!」
読みにくかった方、すみません!!
まあ、この店が、前別のところにあった時は、確かに行ってました!
名前違ったような気がするのは、私だけかな!?「洋食亭だったっけ!?」
我らが第二次ベビーブームなら知っている、昔の酒田の「八文字屋」さんの辺!!
八文字屋さんが無くなってからできた店で、今は焼き鳥居酒屋さんのところーーー!!

まあ、かあちゃんが言っている事なので、本当か嘘かは分かりません!!

2007年08月10日
使用前使用後?
おばんでがんす!!
今日は、家のママが「ばかうけ」してた、私の腹ネタです!!

お食事中の方、すみません って、なんでやねん!?
良く、ダイエットの広告とか、本当に本人かよーと思っちゃう写真や、
使用前 と 使用後 が逆なのでは??などと疑っちゃうものがありますが、
今回のは、同一人物、同日時ですよーー!!!


どっちが、本当の姿か(どっちも嘘か!?)は、ヒ・ミ・ツ ですーーー!!!

今月末の、身体測定までは、なんとかしなきゃと思いつつ・・・
先日会社で、「ストレス性です!」と言ったら、白い目でみられましたけど・・・・

2007年08月09日
初めての3人
おばんでがんす!!
この間の日曜日なのですが、私と、娘と息子の3人で、初めて行っちゃいました!!
ゲキレンジャーと、デンオーの映画!!!

息子は、映画館 初体験です!!

娘は、前にママと一緒にドラえもんを見に行った事があったはず!!
映画館の中で、ポップコーンを食べられるということを、覚えていて、
さっそくねだられましたけど・・・


私、子供用の本で読んでゲキレンジャーやデンオーを知ってたので、見るのは初!!
結構楽しく見ちゃいましたよ!!
娘は、ゲキレンジャーを見終わった後、デンオーの時にちょっぴり怖かったのか、
帰りたいよー!!とグズグズしちゃいましたが、息子のために、頑張ってと励まし、
なのに肝心の息子は、デンオーの途中でぐずって一泣きした後、寝ちゃいましたけど!!

どっちのヒーローにも言える事は、昔のヒーローのような「優等生」とちょっぴり違うんだな!?
って感じで、見ていて新鮮でした!!
映画を見終わった後は、フードコートでアイスクリーム!!


一人1個ずつ、きちんと完食!!
この後、息子のおなかが・・・・ってなっちゃいましたけど

息子談 「やわーい う○ちでたー!!」 を連発でした

2007年08月08日
セミ の子作り!?
おばんでがんす!!
今日は、半日ものすごーく暑いところにいて、ヘロヘロになってしまいました!!

おさむ茶さんも蝉ネタ、ももちゃんさんも蝉ネタにしようかなーとありましたが、私も蝉!!
まあ、そこは目の付け所は違うかな!?って事で、私のは コチラ!!

ちょっぴり暗くてすみません!!
「仲良し」 の蝉さんです!!!
どうも、我が家、仲良しの動物(虫)たちに遭遇する確率高いのかな!?

蝉の地上での寿命は1週間くらいだったかと思うので、その間たっぷり仲良くしてもらいたいです!
ママ弁 時々 「ジジッ」 っていうのが、可愛いーーーだって!!!

愛の言葉でもささやいていたのかな!?
