2007年02月04日

恵方まき!!

節分編その2 です。


恵方巻き みなさん同様山形でも食べられるようになったのは、つい最近ですよね!!






競争して食べました!!!





息子、自分で持って食べるといってききません




娘の食べ方、ちょっぴり間違ってません?とうもろこし みたい!!!




で、本日のお汁はこれ!!寒鱈汁(かあちゃん作) うめけーー!!

 



恵方まき!!←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


ママから言われて、えっ?っと思ったのですが、

「お汁」って、山形弁(庄内弁?)でしょうか?

ママが、秋田では「おつゆ」と言うかもだって!!!どうなんでしょうね?


同じカテゴリー(ママ)の記事画像
ペティコ!!
可愛い節約!!
お気に入りのお店1
ママついてる!!&弘前宿泊場所情報!!
初弁当!
懸賞生活?当たった!!
同じカテゴリー(ママ)の記事
 ペティコ!! (2007-08-01 23:48)
 可愛い節約!! (2007-07-07 20:30)
 お気に入りのお店1 (2007-05-11 00:40)
 ママついてる!!&弘前宿泊場所情報!! (2007-05-03 23:27)
 初弁当! (2007-04-18 23:01)
 懸賞生活?当たった!! (2007-03-13 23:56)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:06│Comments(17)ママ
この記事へのコメント
当然、我が家も『おつゆ』で育ちました!それに、娘も『おつゆ』で育ててます。この前、テレビで山形の特集で寒鱈の白子料理が出てきて、美味しそうだった(☆o☆)
お母さんのも凄く美味しそう…凄く温まりそうo(^-^)o
Posted by あ〜ちゃんママ at 2007年02月04日 16:56
「つよ」 「おずげ」 だんでろや!

恵方巻きは「7」が火付け役みたいだぞ!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年02月04日 17:37
みんな言うよ、おずけ、お汁、おつゆ…年代順に並べるとこの順かな。
んでもおつゆは、エロっぽくねえが?
Posted by おさむ茶 at 2007年02月04日 17:59
『お汁飲むが~』『お汁もっとよだが~』って家では言ってるの~。
結果、我が家は『お汁』だ。
Posted by 吉五郎 at 2007年02月04日 18:51
うちでは、「おつゆ」。給食とかで、「お汁」って言ってたような気がします。
妻の実家では「おづげ」もあり。これは村山地方の方言なんでしょうかね。
Posted by yoc at 2007年02月04日 20:00
みなさんおばんでがんす!
 私の妹、北海道で「お汁」って言ったら、「は?何?」 「おつゆのこと?」みたいに言われたって、ショック受けてた!!! 
 妹談「お汁」は、味噌汁の、「汁」だろー!!「おつゆ」の「つゆ」って何やーと怒ってました!! 「お汁」山形以外では、どの地域で通じるのかな?
Posted by パパ at 2007年02月04日 20:08
あ〜ちゃんママさんへ
 やっぱり、秋田は「おつゆ」ですか?
家のママ言ってましたけど、「おず(づ)げ  っこ」っても言う?



釣りオヤジさんへ
 恵方巻  確かに4か5年前くらいに、そのコンビニさんからでしょうねーと思います。すっごい影響力ですよね。今じゃ何処でも売っている。



おさむ茶さんへ
 年代 ですか!!さすがは明治から・・・すいません!
方言というよりは、時代的に変わってきたのでしょうかね?まあ、方言自体 京 から 同心円状に広がったと聞いたことがありますけど。
「ちゃぺ→猫」「びっき→かえる」というのがアイヌ語と聞いて、びっくりした記憶が!!!祖先は一緒だねって!


吉五郎さんへ
 おおーー!!庄内はお汁 2票目です!


yocさんへ
 おづ(ず)げ については、現在の所 村山、庄内、秋田 それぞれから、「言う」との意見をもらいました!!
Posted by パパ at 2007年02月04日 20:20
「おずげっこ」って秋田は何でも「っこ」付けるぜの!
牛は「べごっこ」
漬物は「がっこ」
子供は「わらしっこ」とか「こっこ」

饅頭は・・・・・・・?
Posted by 釣りオヤジ at 2007年02月04日 21:57
ん~、どぜおんちも「おづげ」だのぉ。

オヤジさん、ここらへんでも「っこ」付けるぞ。
「か○こ」・・・ あっ、ちょっと違うが?
Posted by どぜお at 2007年02月04日 22:33
も?
Posted by 釣りオヤジ at 2007年02月04日 23:32
おはようございます&お久しぶりです。
私の家では(天童市)すべての種類の汁モノを"みそ汁"って読んでますよ~。
"お汁"とは言わないですね~。
Posted by 動物博士(*'(ェ)')ノ at 2007年02月05日 09:49
すごい立派な恵方巻ですね!
これできっとたくさんの福が来ますね~!
ちなみに私は・・・普通に「味噌汁」って言いますが、
「お汁」も「おつゆ」も聞くような気がします。
自分では言わないけど、言われればわかる、って感じです。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年02月05日 11:53
釣りオヤジさん&どぜおさんへ
 こらー!!!あそぶなー!!!

 ご希望に添えず、大変遺憾ではございますが、秋田弁で饅頭に「こ」はつかないとの事です。
 また、お二人へ、苦情の電○を現在230件いただいております!!てか?笑

 私は、聞いても意味まったく知らないけど、そういう庄内弁あんな?・・・ 津軽弁で言う「がも」ってのと同じ意味かな?
Posted by パパ at 2007年02月05日 16:36
動物博士さんへ
 お久しぶりですー!!!仕事急がしそうですが、体には気をつけてくださいねー。「お汁」言わないんですねー。フムフム 地域じゃないのかな?
 釣りオヤジさんたちは、相変わらずみたいです!!ほんとにもう!ですね!
それでは、また!
Posted by パパ at 2007年02月05日 16:39
海苔屋のむすめさんへ
 お汁 も、おつゆ も言わないんですかーーー

 この言葉自体方言なのかどうかも疑問なんですけどねー!!
 
 海苔屋のむすめさん所は、味噌が入っていれば「味噌汁」で、入ってなければ「お吸い物」ですか? 
Posted by パパ at 2007年02月05日 16:43
そうです!
味噌が入ってれば「味噌汁」、しょうゆ味のやつは「お吸い物」ですね~。
昨日母に聞いてみたら、
「おみおつけ」とも言うそうです・・・
「おつおつけ」って、漬物のことかと思ってました。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年02月06日 14:56
海苔屋のむすめさんへ
 「おみおつけ」そういえば、そういう言葉、聞いたことがあるような気が・・・って感じです。おみおつけ って、味噌汁 というよりは お吸い物 のような感じがします。違うかな?

 漬物だったら、「おみ漬」ですねー!!山形名物!!
Posted by パパ at 2007年02月06日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。