2007年07月07日
可愛い節約!!
おばんでがんす!!
着替えを入れる、バックが欲しいよーという娘の要望に、ママ頑張りました!!

他の方のブログでも手作りしてる方たくさんいるので、
やってみようとチャレンジしたみたいです!!!
制作費105円!!!
かかった時間は、プレイスレス! あれ!?

思ったよりも、時間かかっちゃったって!!!

でも、ママの手作りに、娘も大満足のようで、
大喜びです!!!


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:30│Comments(7)
│ママ
この記事へのコメント
Posted by ももちゃん at 2007年07月07日 20:50
Posted by どぜお at 2007年07月07日 20:55
Posted by 欽肉マン at 2007年07月07日 22:56
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年07月07日 23:45
ママさん、お疲れ様ですね。
でも105円って、ネームか糸を買った分とか…?生地は家にあったのかな?
私も、幼稚園準備品が出来上がった時、思わず並べて写真撮っちゃいましたよ。作った方も想いを込めてるから、気に入ってくれると嬉しいですよね!!
Posted by しみじみしじみ at 2007年07月08日 04:00
ママさん頑張たの!! お疲れさま!!
んだなよの、子供って母親が手作りした物って喜ぶよの~
なんぼ手ぼこだ母親の手作りでも喜んでくいっさげありがでよの
子供のお陰で親やらせでもらてる・・・子供持て初めで実感したけちゃ
Posted by I太太 at 2007年07月08日 10:29
娘から、バックが欲しい!!って要望があったのにビックリしてしまった家のママが、思わず作ってしまったみたいです!!なんだか、見える場所に着替えの袋をみんなかけているので、自分も欲しいみたいな!!要望が新鮮だっただけに、ママ、努力賞です!!
どぜおさんへ
ほんとで、んだがもーー! 家の娘は、割と買ってということが少ないのですが、今回は、バックが欲しい!!という要望に対して、ママの手作り手提げ袋、大・大・大満足みたいでしたよ!!!ママも、本当にうれしそうでした!!
子供は、やっぱり分かってくれてるみたいですね!!
欽肉マンさんへ
やっぱり、山形=さくらんぼ!? ってことで!!
娘は、今まで幼稚園グッズはキティちゃん系が多かったみたいですが、今回のママお手製さくらんぼバックには大満足みたいでした!!それ以来なのか、娘は、以前からあった服にも、さくらんぼをさがしては、「ほらー!さくらんぼー!」とか言ってましたけど!!
海苔屋の娘さんへ
まあ、「海苔屋の娘さん」だけに明かす、ここだけの話ですけど、「手作り」に関しては、色々と諸問題が発生する可能性も、否定はできません。たとえば、誰かが「凝った」キャラクター弁当を持ってきたりすると、お弁当を持たせてやれない家の子供が可愛そうと思われたりする可能性も否定できないわけで・・・って感じです!私が子供の頃って、色々な事情も意外と理解していたとおもうんですけども、今は???って感じなんですよね・・・。 なかなか、難しいもんみたいですよ、多分!!
幼稚園全体で、「手作り弁当のみ」とかは、逆にあまり聞きませんよね!?子供のために色々してあげたいのは、みんな一緒!!でも、その表現の仕方は、まあ、人(家)それぞれ!!って割り切ってた方が良いのかも!と思ってます!!
しみじみしじみさんへ
確か、この 布 が105円 って言ってました!!ほとんど手ぬぐいみたいなやつを縫ってつくったのが今回の手提げバックみたいです!!
ママの予想以上に娘も喜んでくれたみたいで、家のママも手作りに目覚めるかどうかは???ですけど!!笑!
ただ、個人的な意見ですが、親の手作りのありがたさが本当に分かるのは、大きくなってからのような気がしますが!!それだけに、子供の時の反応がどうであれ、もし、作ってあげられるならば、作ってあげていれば、きっと何かを子供は感じてるんだと思います!!(その時の反応が仮に悪くても!)
I太太さんへ
>子供のお陰で親やらせでもらてる・・・
子供って、親が思っている以上に、親を喜ばせようとしてくれる!?ってくらいうれしい反応をしてくれる時が、本当にそう私も感じます!!素直に喜んでくれたり、(本当は気づいているの!?)なのに、わざとだまされてくれている??って感じのとき、メチャクチャありがとう!!などと、思っちゃいますよ!!
Posted by パパ at 2007年07月11日 00:56