2007年02月05日

神戸牛!

先日、仕事で行ったのですが、神戸で神戸牛のお店に行きました。





当然ですけど、ランチでなきゃ無理ですよねー!


このくらいの値段なら食べられるかなー??

(今回は、二人だったからですけど、一人じゃ絶対行けないですよ)





おー!!!肉、肉だー!!





手際よく、目の前で調理してもらっているだけで、もう半分は美味しかったですface02





神戸牛!←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


お店を出た後で、仲間とヒソヒソ話

仲間T 「あれ、神戸牛じゃないですよねきっと」

パパ 「多分、違うかも?隣の人たちの肉と、あからさまに霜の降り方とかちがったね」

推測
 どうやら、2980円の神戸牛ランチを食べないと、だめだったかもーーー!!!無念!


ま、贅沢なお昼だったので、良しとしますか!!face03


同じカテゴリー(パパ)の記事画像
なんの病気?
使用前使用後?
合同誕生会
やっちまった、コンタクト!
パパ暴走!?
出張中です!
同じカテゴリー(パパ)の記事
 今さらなんですが・・・ (2007-11-10 07:00)
 なんの病気? (2007-09-04 19:30)
 少し良い気分 (2007-08-25 16:57)
 サラリーマン川柳 (2007-08-23 23:53)
 使用前使用後? (2007-08-10 19:30)
 合同誕生会 (2007-07-02 13:00)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:21│Comments(13)パパ
この記事へのコメント
米沢にいたって米沢牛はなかなか食べられません、一食5000円も払えんし。米沢駅で売っている牛肉駅弁だって「米沢牛」じゃないし。米沢牛が入ってたら2500円くせらいするだろうし、とても買えない。「米沢だから、ここで食べる牛は米沢牛」って話にはなりませんよね。ほんとに生産量がものすごく少ないんです。いいものは東京の料亭に行っちゃうし。輸入牛肉よりも、せめて国産黒毛和牛を食べるとするか!?「稼ぎ悪いから、最近、肉食ってかませから〜」。
Posted by いぐね at 2007年02月05日 20:12
名前、ステーキランド。ステ~~キな名前?
肉の部分が違うだけで、多分本物だろ~?
隣の人も同じ物食ってれば、分からなかったなやの~
神戸牛食った事ねさげ、食って見たい。
うまそ~。
Posted by at 2007年02月05日 20:32
いぐねさんへ
 確かに、米沢牛はとーっても高価で美味しいですよねー。米沢でも、「米沢牛の店」みたいなところでも、ステーキであれば安くても3000円くらいですかねー。一回米沢牛バラ定食1500円みたいなのを食べましたが、メチャクチャおいしかった記憶があります。野菜も、自家製有機栽培でしたし。市役所から割りと近かったかも!!



あれ?名前が?さんへ
 すてーきでしょー!!言葉から察するに、夜のジョニーさんか、吉五郎さんでしょきっと!違ったらすいません!
Posted by パパ at 2007年02月05日 20:45
名無し。ゴメン。吉五郎で~す。
パソコンなんか変なった~。
Posted by 吉五郎 at 2007年02月05日 20:53
はい、直りました。
どうも、すいません。
ごめんちゃい。
Posted by 吉五郎 at 2007年02月05日 21:38
神戸で食べたら神戸牛、そう思わないとね。
気持ちの持ちようで大分違うような。例えば愛してるカミサンも伊東美咲に…目を細めても…みえないヤッパリw。
Posted by おさむ茶 at 2007年02月05日 22:47
吉五郎さんへ
 おーーー良かった吉五郎さんで!
コメント返信しておきながら、ちがったらどうすっでーって思ったけ!
PC大丈夫?直っていがったのー!!
何が、どう おがしがったな?


おさむ茶さんへ
 焼く前に、肉が出てきた瞬間に、多分二人同時にあれ?って思いましたよ!その後、肉を食べてみて、「うーん やっぱり・・・」ってなったかも!
このレベルならば、もっと安くて美味しい店いっぱいあるな!!!って感じでした。残念、無念!
 おさむ茶さんが伊東美咲好きだとは、しらなかった!笑
確かに、あの人の腰に手をまわしてみたい!!って言ったら、ママも「分かる!」だって!
Posted by パパ at 2007年02月05日 23:04
おはようございます。
神戸牛を 今だ食べた記憶がない動物博士(*'(ェ)')ノ です。
でも 米沢牛(本物)は過去2回ほど食べた事があるのが自慢の動物博士(*'(ェ)')ノ です。
米沢牛は 今まで食べたてきた肉が"まがいモノ"に思えたほど美味でした^^
Posted by 動物博士(*'(ェ)')ノ at 2007年02月06日 09:49
2980円のやつに、わざわざ「神戸牛」って書いてあるってことは、
他はやっぱり違うんですかねぇ・・・
でも、目の前で焼いてもらうのってワクワクしますよね!
シェフは緊張しないのかな~って思っちゃいます。
関係ないですが、祖父がステーキのことをいつも「ビフテキ」って
言ってたのを思い出しました。
ステーキより「ビフテキ」のほうが、分厚くておいしそうじゃないですか・・・?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年02月06日 14:54
動物博士さんへ
 本物の米沢牛 美味しいんでしょうねー!!考えただけでよだれが!!
何が違うって、すべてが違う!!!ってくらいなのかな?食べてみたいですねー!でも、肉屋さんでも、100g1000円の肉なんて買ったこと無いかも!!って思ってしまいましたけど。



海苔屋のむすめさんへ
 目の前で焼いてもらうと、見ているだけで楽しかったですよー!!お昼だったので、ニンニクチップは泣く泣く遠慮しておきましたけど。
 「ビフテキ」って言葉、かっこよいですよねー。ビーフステーキを略してビフテキ、昔っっから日本人は略すの好きだったのかーとなぜかシミジミです。
Posted by パパ at 2007年02月06日 17:28
関西うめものいっぺあっぞ!
君もメタボの仲間入り決定。
Posted by 夜のジョニー at 2007年02月06日 21:20
んだぜの、神戸牛って書いてないぜの~!

しかし松坂牛でなくって神戸牛だんでろ!

米沢牛でなく山形牛みたいだもんだが?
Posted by 釣りオヤジ at 2007年02月06日 22:58
夜のジョニーさんへ
 か・な・り 腹がメタボってます!!!どうすっでーやばすぎる!!
ママからも指摘されてますが、最近お菓子食べてるんだよなー。
ちょっぴり制限しなきゃ!!


釣りオヤジさんへ
 松坂牛って、神戸近辺だな?やばい、そんなことも知りません・・・
松坂牛は、勝手に愛媛の辺かななどと思ってました・・・ヤバイ!
ちなみに私、鳥取と島根のどっちが「右側」かも知らないんですけどねー!!
って、自慢にならない?
関西で、秋田と山形がどっちが「上」か分からない人、きっといっぱいいるんだろうなー!?
Posted by パパ at 2007年02月06日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。