2006年12月18日
児童センター
すっかり寒くなりましたねー
こんな天気の中でも、こいうい施設があるのって、とっても助かりますよね
酒田市 親子ふれあいサロン
場所は本間病院の隣!

家のママと娘、息子は、毎週行ってるんじゃないかな?

これ、大人も飛んでも大丈夫かな?
すんごい楽しそうなんですけど

男の子と女の子って、どうして教えもしないのに嗜好が違うのかなーと疑問です。
お姉ちゃんは、車(乗るやつ以外)は目もくれなかったけど、
息子はミニカーみたいなやつ大好きです。
男と女、両方見れて、幸せだね!!!!
宝くじがあたったら、2人ずつが良いんだけどねーーーー
今年は、年末ジャンボちゃんと買ったし、楽しみー?
←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!
こんな天気の中でも、こいうい施設があるのって、とっても助かりますよね
酒田市 親子ふれあいサロン


家のママと娘、息子は、毎週行ってるんじゃないかな?

これ、大人も飛んでも大丈夫かな?
すんごい楽しそうなんですけど

男の子と女の子って、どうして教えもしないのに嗜好が違うのかなーと疑問です。
お姉ちゃんは、車(乗るやつ以外)は目もくれなかったけど、
息子はミニカーみたいなやつ大好きです。
男と女、両方見れて、幸せだね!!!!
宝くじがあたったら、2人ずつが良いんだけどねーーーー
今年は、年末ジャンボちゃんと買ったし、楽しみー?

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:07│Comments(6)
│ママ
この記事へのコメント
持って生まれた性の違いは、親が教えなくても幼少のころから備わってきてるもんですからね。でも最近、内股で歩く男の子やがにまたで歩く女の子見かけますが、外面もさることながら精神面でも完全に女性の方が数段タフですね、男より…。
Posted by おさむ茶 at 2006年12月18日 21:04
Posted by ももちゃん at 2006年12月18日 22:00
トランポリンは、100?までと書いてあったので子供と一緒に私も跳んでいました(^o^;)
でもこの間から‘大人の方はご遠慮願います,と貼り紙がされていました……。
ガーン(((゜д゜;)))
Posted by リサナママ at 2006年12月18日 23:41
おさむ茶さんへ
外見だけの問題ではないのでしょうが、よく男化とか女化とかは問題になりますよね。
でも、家の息子は、やっていることが男なんですよねー。今日もいきなりお姉ちゃんにパンチしてました。チェックしてはいないのですが、あれで「XX」はないなーとママと見ています。でも、だれに似てるんだろう?
ももちゃんさんへ
私が子供の頃は、文化センター内の児童センターくらいしかこういうのなかったような気がするのですが、少子化もあってか、色々とあるようですよ!
リサナママさんへ
え、大人禁止・・・すいません。まったく気づいてませんでした。
もともと、100kg以下みたいなのは知っていて、よくママからの愚痴で、待っていても、割り込んで乗る子供と、それを見て何も言わない親いるのよー!!!とは言われていましたけど・・・
きっと、そういう親御さんが、何人か複数で乗ったのか?と疑っちゃいます。でも、残念!!乗りたかったよー!!バカパパ パワー炸裂で!!
Posted by パパ at 2006年12月18日 23:59
Posted by もえこ at 2006年12月19日 00:37
Posted by パパ at 2006年12月19日 00:43