2007年01月25日

お好み焼き



広島「流」お好み焼きだそうです。


お好み焼き


ん? 「流」 ? あ、そうか、今まで 広島 「風」  ってやつしか食べたことありません私。


「風」ってことは、つまり、 「なんちゃって」 ってことですもんねー


「流」 は本家とか元祖とかと きっとそんな感じの類義語なのでしょう?


勉強になりましたねー?


中は、具沢山ですごいボリューム満点です。(イカ、肉、そば入り)


お好み焼き


上にのっている卵が、天津飯とかのやつみたいで美味しかったですよー!!!



お好み焼き←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!


あ、お店は、コチラです。残念ながら、山形には無いですよね?face07


お好み焼き


同じカテゴリー(その他)の記事画像
満月 伏せドンできなかった・・・
嶽のきみ
ブラン ド ブラン
セミ の子作り!?
ももくろ、海苔屋のむすめ、はる、sim、しみじみしじみ
久々に伏せドン!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 満月 伏せドンできなかった・・・ (2007-08-31 20:00)
 嶽のきみ (2007-08-30 20:00)
 ブラン ド ブラン (2007-08-13 01:00)
 セミ の子作り!? (2007-08-08 19:00)
 ももくろ、海苔屋のむすめ、はる、sim、しみじみしじみ (2007-07-28 19:30)
 久々に伏せドン!! (2007-07-27 07:00)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 20:23│Comments(7)その他
この記事へのコメント
おんどりゃ^最後までひっぱっといて山形じゃないのかのー。
「田の久」さん広島流って、広島じゃなかと? わしゃ粉もん関係、特にお好み焼きはうるさいじゃけん。早よ、店教えてくんなましょ。
※広島弁をフィーチャーしながら、多国籍方言でしたが、お聞き苦しい点をお詫びします。
Posted by おさむ茶 at 2007年01月25日 20:45
どぜおんちの下のチビ、野菜きらい!
でも、お好み焼きは野菜も入って栄養満点。
キャベツたっぷり、その他 奴が食えない野菜いっぱい入れる。
ヤツ、これが食ぅんだ・・・
Posted by どぜお at 2007年01月25日 21:36
上さ乗ったネギ旨めいだ~
ビールは無なが?
Posted by ももくろ at 2007年01月25日 22:42
広島風はいかんとです。
広島流って言うとです。
これって九州弁とです。

んださげどさあんな?
Posted by 釣りオヤジ at 2007年01月25日 23:20
広島のお好み焼きはボリュームたっぷりでおいしいですよね!
「風」と「流」の違い、初めて知りました~。
やっぱりソースはおたふくソースですよね・・・!?
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年01月26日 16:21
うわーん
みなさん説明しなくてすいません。仕事で広島いった時の店です〜
Posted by パパ at 2007年01月26日 17:27
おさむ茶さんへ
 ごめんなさい!!山形じゃなくて・・・・
おさむ茶さんの予想どおり、本物の、広島の広島「流」おこのみ焼です。
ヒロシって、広島弁でしたっけ?


どぜおさんへ
 へー!!お好み焼きを、子供用に野菜たっぷりですか。カレーとかはそのような感じですけどねー。


ももくろさんへ
 初めて、ほんまもんの広島お好み焼き食べました。みんなの真似して、ヘラで食べましたよ。お昼だったので、ビールは無しだったんけど、すっごいうめぐでビックリ!!!


釣りオヤジさんへ
 私が行ったのは、東広島駅のすぐ近くのところです。
すっごいおいしかったですよー。上にのっている玉子焼きがまた格別!!


海苔屋のむすめさんへ
 これが本当の広島お好み焼きか!!!でした。
私も今回初めて食べたんですが、おいしかったですよー。
ソースは、当然、「おたふくソース」でした!!!瓶におたふくの絵描いてました!!!
Posted by パパ at 2007年01月27日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。