2006年11月13日
なーんだ?
これ、なんだか分かりますかー ??

その名も 「 だまこもち 」 です
秋田といえば、 きりたんぽ がありますが、
きりたんぽは、棒にご飯をつけて軽く焼きます。
この「だまこもち」は熱々のご飯をそのまま丸めて、冷水に入れて形をつくるんですね。
本当に新米の時期にしかやらないそうです、この 「だまこもち」 私とにかく大好きです。
ママの実家のかあちゃんは、私達にご馳走してくれるために、
比内地鶏 のガラで、丁寧にだしをとってくれます
そのスープの、上品で美味いこと!
その美味しさといったら、もう言葉では表せません(私の文章力不足で?)
是非みなさんにも、一度秋田の「かあちゃん」の 「だまこもち」食べてもらいたいですー!!!
人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。
とにかく美味しい比内地鶏のスープ。市販のものとは、「もの」が違いますよ!!
お店で、かあちゃんの味に近いものに出会ったら、アップします!!


その名も 「 だまこもち 」 です
秋田といえば、 きりたんぽ がありますが、
きりたんぽは、棒にご飯をつけて軽く焼きます。
この「だまこもち」は熱々のご飯をそのまま丸めて、冷水に入れて形をつくるんですね。
本当に新米の時期にしかやらないそうです、この 「だまこもち」 私とにかく大好きです。
ママの実家のかあちゃんは、私達にご馳走してくれるために、
比内地鶏 のガラで、丁寧にだしをとってくれます
そのスープの、上品で美味いこと!

その美味しさといったら、もう言葉では表せません(私の文章力不足で?)
是非みなさんにも、一度秋田の「かあちゃん」の 「だまこもち」食べてもらいたいですー!!!

とにかく美味しい比内地鶏のスープ。市販のものとは、「もの」が違いますよ!!

お店で、かあちゃんの味に近いものに出会ったら、アップします!!
Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:05│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
Posted by ふろあ~ at 2006年11月13日 12:22
Posted by おさむ at 2006年11月13日 12:51
だまこもち おいしいですよー!! 比内地鶏の味がたまらないんです。おなかパンパンになっても、まだ入る気がします。 だまこもちは、もち とついてますが、基本的にご飯なので、しばらく煮てると崩れてオジヤみたいになりますが、それもとっても美味しいのですよ!
おさむ(おさむ茶?)さんへ
ハンドル変えましたか?笑
私も、ママの実家に行くまで知りませんでした。隣の県なのにねー。でも、同じ山形同士でも知らないことあるのでしょうがないのでしょう。もう、この比内地鶏のスープに、だまこもち、糸こんにゃく、舞茸、セリ 本当に美味しいです!!!
Posted by パパ at 2006年11月13日 13:43
Posted by 庄内フリマ at 2006年11月13日 20:11
Posted by あ〜ちゃんママ at 2006年11月13日 21:52
こんばんわ!実は家のママもきゅうにてぬぐい大人買いしてました!
後での推測ですがmarchiyukiさんや庄内フリマさんのブログ見たのではないかと・・
流行ってるんですねー
あ〜ちゃんママさんへ
秋田の方でしたか!あったまりますよね〜あの油で唇もツルツルです!
Posted by パパ at 2006年11月13日 22:17
Posted by ピンクパンサー at 2006年11月13日 23:31
Posted by パパ at 2006年11月13日 23:42