2006年11月11日

ゆとり都

ゆとり都」さんって、知ってますか? 

東京霞ヶ関にある、山形のアンテナショップです 地図はこちら三井ビル1Fです



あちらこちらで、「山形」が売られています。



店は、7時で終了でした。せっかくなので、写真撮らせてーとお願い・・face03
快くOKしてもらい、どうもありがとうございました。




その場で少し休める憩いの椅子みたいなのもありますねー




ここのお蕎麦やさんでは、韃靼(だったん)蕎麦なるものが食べられるそうです。



ここに行けば、毎日が山形物産展かもですよ face02

関東在住の方で、山形にはなかなな戻れないけど・・という方、懐かしい山形の品々が

待っているかもしれませんよ!!是非行ってみてはいかがですか!!

ゆとり都人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。

東京にもある「山形」なんかいいですよね face02


同じカテゴリー(その他)の記事画像
満月 伏せドンできなかった・・・
嶽のきみ
ブラン ド ブラン
セミ の子作り!?
ももくろ、海苔屋のむすめ、はる、sim、しみじみしじみ
久々に伏せドン!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 満月 伏せドンできなかった・・・ (2007-08-31 20:00)
 嶽のきみ (2007-08-30 20:00)
 ブラン ド ブラン (2007-08-13 01:00)
 セミ の子作り!? (2007-08-08 19:00)
 ももくろ、海苔屋のむすめ、はる、sim、しみじみしじみ (2007-07-28 19:30)
 久々に伏せドン!! (2007-07-27 07:00)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:00│Comments(7)その他
この記事へのコメント
聞いたことはありましたが、
場所までは知りませんでした。
東京の知り合いに教えておきます。
Posted by hiroko at 2006年11月11日 12:30
自分の子供は山形生まれれはあるが、山形に有らず・・・・・・!
少しは山形のことを知って欲しいのですが。
ゆとり都、にでもいって山形勉強させますか。
故郷の無い子は、かわいそうですね!
山形に帰って来て、永住して欲しいのですが。無理デスカ?
Posted by SYUHOU at 2006年11月11日 13:11
こんにちは。
最近は、定年退職をして自分の故郷へ帰るUターン族が増えてる様ですね。
それだけ都会は住みにくく、自分の故郷を愛してるのだと思います。
実際、私も老後は山形で暮らしたいと思ってる一人です。
霞ヶ関にそんな所があったんですね!
今度、仕事帰りにでも行ってみます!
Posted by 動物博士(*'(ェ)')ノ at 2006年11月11日 14:11
都会の中でもそれぞれの故郷にひたれる場所がある。
 いいですね!
 私は田んぼの見える庄内が一番!!
Posted by ももちゃん at 2006年11月11日 15:47
hirokoさんへ
 東京のお友達さんのお役にたてますかね?地下鉄銀座線虎ノ門駅からすぐですよ!!


SYUHOUさんへ
 山形に帰ってきて永住ですかー!一番ネックになるのは、仕事でしょうかね?老後をゆっくりと・・・なら可能では?


動物博士さんへ
 定年後のUターンは、良いですよねー。私は、ねっからの田舎物なので、いまだに東京に行くと、お風呂で肌があれたり、鼻ク○がいっぱいでます!


ももちゃんさんへ
 田舎(故郷)は、特別なものがありますよね。空気の臭い、時間のたちかたなどひとつひとつが体に染み付いてしまっているような気がします。
Posted by パパ at 2006年11月11日 20:42
 虎ノ門に山形アンテナショップあるとは聞いていましたが、霞ヶ関は移転?それとも第2店舗かな?
 ただどちらにしても、場所的に一般人は立ち寄らないエリアだけに、宣伝効果はどうなんでしょうね?
Posted by おさむ茶 at 2006年11月11日 22:13
おさむ茶さんへ
 最寄の駅は、銀座線虎ノ門駅ですので、同じかもしれませんね。私が見た限りでは、結構一般の方?って感じの方がたくさんいましたよ。
Posted by パパ at 2006年11月11日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。