2006年11月04日

南三陸町産業フェア

昨日、南三陸町の産業フェアに行ってきました。  南三陸町の地図はこちら
 




庄内町と、南三陸町って、友好関係にあるんですねー知ってました?


市場で、大々的に行われました


南三陸町産業フェア


さすが、友好関係!!庄内町のコーナーもありました


南三陸町産業フェア








南三陸町産業フェア



庄内町コーナーでは、庄内柿、出羽の餅、漬物、庄内風芋煮などが売られていました。


盛大な太鼓でスタート face02




チンドンヤさんがいました



現存しているのかー とびっくりです face08


お土産には「ワカメ」をいーっぱい買いましたface02


家は、しばらくの間、ワカメの味噌汁続くかな?


11月12日(日)10時~14時 に、

少しだけ違う場所でもう一度産業フェアがあるそうですよ。

南三陸町 平成の森 だそうです icon17




南三陸町産業フェア人気blogランキング ポチっと応援、是非お願いします。



日本海側から、太平洋側までいった私に是非応援を(笑)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
満月 伏せドンできなかった・・・
嶽のきみ
ブラン ド ブラン
セミ の子作り!?
ももくろ、海苔屋のむすめ、はる、sim、しみじみしじみ
久々に伏せドン!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 満月 伏せドンできなかった・・・ (2007-08-31 20:00)
 嶽のきみ (2007-08-30 20:00)
 ブラン ド ブラン (2007-08-13 01:00)
 セミ の子作り!? (2007-08-08 19:00)
 ももくろ、海苔屋のむすめ、はる、sim、しみじみしじみ (2007-07-28 19:30)
 久々に伏せドン!! (2007-07-27 07:00)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:13│Comments(7)その他
この記事へのコメント
どこに行っても庄内町をみつけると
 うれしいですよね!
毎日の食卓に「ワカメ」
 健康にバッチリです!!
Posted by ももちゃん at 2006年11月04日 19:44
南三陸町はわかりませんが、前立川町と三陸の歌津町とは前から交流してます。、ここのワカメは絶品です。オヤジも前にワカメ摘みに行きました。
Posted by 釣りオヤジ at 2006年11月04日 22:23
え!そうだったんですか?釣りオヤジさん。
今度は、タラコ・タラコの第二段で、ワカメ~ワカメ~が流行りそう?
Posted by ピンクパンサー at 2006年11月04日 22:47
ももちゃんさんへ
ワカメとジャガイモの味噌汁大好きです!


釣りオヤジさんへ
立川と歌津のつながりからのようです。立川と余目が合併して庄内町。歌津と志津川が合併して、南三陸町。それで今回から交流を強くしたみたいです。12日が歌津会場になるみたいですよ。
Posted by パパ at 2006年11月04日 22:51
たらこ〜の歌はキライなんです。でも、たまに気がゆるむと口ずさんでいる時が。なんでだー!
Posted by パパ at 2006年11月04日 22:56
遅くなりましたが、この前の『桐生が岡動物園』の住所です↓↓↓↓↓↓↓↓↓桐生市宮本町3-8-13です!
今日も行ってきました。娘は遊び疲れて爆睡です(*v_v*)zzZ
こちら群馬県で『山形物産展』やってました。オランダせんべい買いました(*^-^)b
Posted by あ〜ちゃんママ at 2006年11月05日 13:00
あ〜ちゃんママ さんへ
 おはようございます。あれ、私昨日コメントしたつもりが、送信しなかったみたいです。すいません。
 住所ありがとうございました。山形物産展ですかー以前、オランダむすめ。さんが、オランダせんべいは東北限定発売と言っていましたが、物産展はOKなんですね!? 他に、山形の物で気になるようなもの販売してました?それではまた!
Posted by パパ at 2006年11月06日 08:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。