2006年09月07日

眺海の森3 建物編

眺海の森 建物編です。

名前忘れましたが、庄内の砂丘の歴史を紹介してる所です。

眺海の森3 建物編



家の息子、当然のように案内よりも、 木 の おもちゃに夢中



バーコードリーダー?で、樹木の 葉 の入った 袋をスキャンすると、


その樹木の説明が表示されるという PCありました。


眺海の森3 建物編


これには、娘が夢中になり、 なかなかやめてくれません。


地域のための、なんとかかんとかと書いてあるパソコンがあり、NETがつながります。



思わず「んだ!ブログ」を表示



眺海の森3 建物編


そのまま表示しておきました。


眺海の森の職員の方、見てくれたかな?


同じカテゴリー(家族)の記事画像
お元気ですかー!!
森の山
地引網その2!
地引網その1!!
盆踊り!
初めての3人
同じカテゴリー(家族)の記事
 お元気ですかー!! (2008-05-24 21:50)
 森の山 (2007-08-29 19:30)
 地引網その2! (2007-08-20 20:00)
 地引網その1!! (2007-08-19 20:00)
 盆踊り! (2007-08-18 19:00)
 初めての3人 (2007-08-09 19:30)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 07:30│Comments(4)家族
この記事へのコメント
さすがパパさん。
しっかり「んだ!ブログ」をコマーシャル!

みんなもオンラインになってるパソコンあったら「んだ!ブログ」表示してきましょう!

大型電気店のディスプレイを全部?圧巻でしょう?
Posted by 釣りオヤジ at 2006年09月07日 08:17
釣りオヤジさんへ
前、んだスタッフの方が、電気屋さんのでっかいPCに表示してもらってましたねー
Posted by パパ at 2006年09月07日 10:17
それ、東京でやったらウケるかな?やってみよっかなぁ(^_^)v
Posted by ぷ〜ちん at 2006年09月07日 11:53
ぷーちんさんへ
うけるかも?言葉通じなくて、とかあったら (笑)ですね
Posted by パパ at 2006年09月07日 12:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。