2007年05月30日
祭ごっつぉ!
おばんでがんす!!!
我が家語の 祭りごっつぉ って何か、分かりますか?
お刺身、盛り合わせーー!!!

手羽先 & プチトマトー !!

我が家での答えは、「お祭り」の時にしか食べられないような ご馳走 って 意味でーす!!
まあ、本当の意味は お祭り の時に食べる物なんでしょうけど・・・!

←見たよ!言うよ!と、祭りごっぉに ポチッっとお願いします!
お祭りで無い時に ご馳走だと、 「お、祭りごつぉだの!」と必ず言いませんか!?
我が家語の 祭りごっつぉ って何か、分かりますか?
お刺身、盛り合わせーー!!!
手羽先 & プチトマトー !!
我が家での答えは、「お祭り」の時にしか食べられないような ご馳走 って 意味でーす!!

まあ、本当の意味は お祭り の時に食べる物なんでしょうけど・・・!


お祭りで無い時に ご馳走だと、 「お、祭りごつぉだの!」と必ず言いませんか!?
Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 19:00│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
Posted by 吉五郎 at 2007年05月30日 20:44
Posted by ももくろ at 2007年05月30日 20:53
Posted by 夜のジョニー at 2007年05月30日 21:16
「祭りごっつぉ」てか?なるほどザワールド…古っw。
うちでは「盆正月いっしょに来た~」でしょう。いずれにしてもビンボーていうことか。これも なるほどザワールドか、もう寝るは~。
Posted by おさむ茶 at 2007年05月30日 21:34
Posted by I太太 at 2007年05月30日 22:32
Posted by 釣りオヤジ at 2007年05月31日 08:50
Posted by リサナママ at 2007年06月01日 00:55
吉五郎さんへ
いがったー!!言うよのーー!! ごつぉえっぺあっどぎっ!!!量がえっぺんどぎも、つかうがもーーー!!(方言つかうど、漢字かがんね・・・)
ももくろさんへ
やっぱ、日本人は、さがなくてなんぼだーーー!!!っと勝手におもてんなんでも・・・家も今でも朝から焼き魚!!!
肉は、牛タン好きかも・・・・
夜のジョニーさんへ
うおおーーーいい!!なんだ、なんだ!!これこそ、大家族の、皿からあふれんばかりの正しいもりつけだろぜーーー!!
ほんだ、チマチマど、きれいにならべでらいっがーーー!!!うめばいなや!!というわけで、家のかあちゃん(&ママ?)盛り付けだ!!
おさむ茶さんへ
三人目は、宝くじという運まかせで・・・
でも、一番 精力 がつく 食べ物 って、なんなんでしょうね!?
やっぱりタウリンとか入ってるのかな?笑
I太太
オイっだも、浜ッ子だんでも、やっぱり刺身はごちそうですよのーー!!
良く、漁師さんなどから、一日おいた方が美味しいなどという話を聞くのですが、私自身は、生ーーって感じのゴツゴツした食感だ好きです!!
釣りオヤジさんへ
オヤジさんちだば、天気が良い日は、毎日祭りごっつぉだんでろのーー!!うらやましのーー!!
オイも釣りでぎればいがったなさーーっては思うんでも、朝おぎらいねし・・・・です!!!
リサナママさんへ
それは、鮮度さ!!っていいっでんでも、多分、フラッシュのせいかな?笑
こんときの刺身は、タイ、ソイ、ホタテ、エビだったかな??
うめっけよーーー!!!
Posted by パパ at 2007年06月04日 01:37