2007年05月05日

弘前桜1

5月3日の、他の方の記事で、「満開」ってのを見て、ものすごく期待していたのですが、


当日(5月4日)は、ものすごく風が強くて・・・・見ている側から花びらが、「あーー」でした


それでも、ママの強運のおかげで、大好きな弘前城の桜を見れて、大満足です!!face02


弘前桜1



地元の人しか知らないだろうな?という場所(空き地)に車を止めて、10分くらい歩きました!!



だんだん、見えてきたーーー!!! 


弘前桜1 弘前桜1




外堀は、結構散ってしまっていました!!!


弘前桜1  弘前桜1



弘前桜1  弘前桜1



当然、桜の状況をチェックしてから、出発します!!


おお、桜のトンネルならまだ満開か!!!


弘前桜1


さっそく、行ってみよう!!!


弘前桜1  弘前桜1


うわー!!!見ている側で、どんどん散っていくーー!!!face08


ヤバイ、早くみなくちゃ!!!


昨日の夜から、雨も降っていたので、今日はもっと減っているかも!!!


弘前桜1←見たよ!と、ポチっとクリックで応援を!是非お願いします!



なんだかブランクがあって、あれ、どっちだっけ?などと一瞬思いましたが、


この後2時間40分くらいかけて、ゆーっくりと探索しました!!icon22


おかげで、今日は腕がパンパンです!!! 続きはまた後で!!


同じカテゴリー(家族)の記事画像
お元気ですかー!!
森の山
地引網その2!
地引網その1!!
盆踊り!
初めての3人
同じカテゴリー(家族)の記事
 お元気ですかー!! (2008-05-24 21:50)
 森の山 (2007-08-29 19:30)
 地引網その2! (2007-08-20 20:00)
 地引網その1!! (2007-08-19 20:00)
 盆踊り! (2007-08-18 19:00)
 初めての3人 (2007-08-09 19:30)

Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 09:29│Comments(8)家族
この記事へのコメント
こんにちわ!!

山形ではこの時期に丁度お花見が出来るんですね(^^)V連休中でラッキーですね!
Posted by すし屋のうめさん at 2007年05月05日 10:14
弘前の桜、あこがれです!
いつかきっと行ってみたい・・じゃなくて、行くぞー!!
Posted by ももちゃん at 2007年05月05日 11:06
すごい桜並木ですね~!!
桜って、散っていく姿はなんだか切ないですよね。
そういえば、桜の花びらって、ハート型なんですよね。
キャッチしたら、幸せになったり・・・しないかな(^^;)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2007年05月05日 15:36
いったんだー、いいなあああああ(>_<)
Posted by chiharu at 2007年05月05日 22:55
はじめまして。いつもこっそり覗いている者です。
弘前ネタに、つい反応してしまいました・・・。

追手門の枝垂桜や、西堀の水面に触れそうなソメイヨシノ。
ライトアップ終了後も一升瓶片手に飲み明かしたなぁ、寒かった・・・。
文化部なのに「出身」ばっかやってたなぁ。

地元に戻ってから一度も行ってないなぁ・・・。

なんだか昔の事、いろいろ思い出してしまった。
昨日、当時楽しい時間を共有した友人から
転居の知らせが届いたせいもあるのでしょうか。

山形パパさん、ありがとうございます。
明日からお仕事ですか。がんばってください!うちは田植えです。
では、またこっそり覗かせてもらいます。
Posted by しみじみしじみ at 2007年05月05日 23:50
すし屋のうめさんへ
 あ、すみません!!弘前城は、山形県ではなくて、青森県ですー!!
でも、4月30日は、山形の最上地方の桜最高でしたよ!!



ももちゃんさんへ
 是非是非!!絶対行ってみてください!!
頑張って、日帰りでも行けますよ(ドライバー2人なら!)ってくらいお勧めです。今回は残念でしたが、あの モコモコした桜 と ライトアップ・・・  よだれがでてきます!!



海苔屋のむすめさんへ
 散っていく桜は、哀愁ありますよね!!
ハート型の桜、子供たち、ものすごくいーっぱい拾っていたので、ものすごーく幸せになれるかも!!! その花びらを投げていて、私には「石」がガンガンぶつかって痛かったですけど・・・



chiharuさんへ
 行ったーーー!!!! 行っちゃったーーーー!!!
なんか、土手町を見ても、懐かしさというよりは、ちょっとした変貌ぶりに、あれ?ココはどこだって感じでした!!!市町村合併で、道路標識の地名もわかんなかったし!!「山」に行くためにあんなに通った裏道も忘れてたし!!
 元ダイエーの、「ジョッパル」の名前には、馬鹿うけしてたけど!! 
へば!まだ!


しみじみしじみさんへ
 こんにちはー!!!
弘前の花見って、私の中では、本当に寒い記憶がほとんどですねーー!!熱燗をポットに入れて持ってくるヤツがヒーローだったり、スキーウェア来てマージャンしながら場所取りしたり・・・
 「出身」 メチャクチャ懐かしいですね!!!あんなにやったのに、忘れてしまってた!!! 出身・所属・現在・氏名 でしたっけ???

 
Posted by パパ at 2007年05月06日 12:42
な~んだ、パパさんは弘前の大学出身でしたか?知ったかぶりしてメンゴです。今朝の新聞で期間中の動員数251万人とか…、シンジラレナイ数字ですがその四人分としてカウントされただけでも強運(悪運ではなくて…)です。その運、次回のオフミでゼヒおすそ分けを!
Posted by おさむ茶 at 2007年05月06日 16:15
おさむ茶さんへ
懐かしい記憶ですが、大分忘れてた〜あの頃、必ずといって良いほど満開の桜を見ていて、何でかな〜と考えてみたら、多分毎日通ってた〜!笑
Posted by パパ at 2007年05月07日 10:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。