スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年08月01日

入院3日目

入院3日目です。

幸い、初日に入院する前依頼痙攣(けいれん)は無く、熱が上がったり下がったりを続けています。

「熱性痙攣」というやつに当てはまっているのかな?というところです。

今回の中で、家のママの偉かったところ

1.朝方なのに、息子の異常にすぐに気がついた!

2.痙攣してすぐに、痙攣の時間を計っていた!(普通看護師でもなければ知らない知識らしく、お医者さんにも褒められていた!)

3.意識が混濁レベルになったので、迷わずすぐに救急車!(実際、どこの病院につれていけばーなどと考えているだけで時間がたってしまうものです。)

後は、息子の熱が下がってくれればと思いますが、熱の原因が分からないのが面白くありません。
やっぱり、理由が分かった上で、熱に対する対処があったほうが、すっきりするものです。

現在の治療は
1.点滴
2.抗生物質 1回(点滴にいれて)
3.熱さましの座薬 8時間くらいで1回くらい(39度を超えたとき)
4.睡眠薬の座薬1回 昨晩

熱がでては、下げてるだけなので、あとは息子の体のパワーで直すしかないといったところでしょうか。  


Posted by 山形パパ(^-^)ノ at 12:05Comments(1)息子