2006年07月11日
06わっしょい
わっしょいの今年版です。 
お祭で、水風船や玉こんにゃく、
わたあめをもらい、大喜び。
何で子供ってこんなに水遊びが
大好きなんだろう。
わっしょいは息子も参加しました

ハッピも中々さまになっている?
去年と比べ、こんなに大きくなりました
娘は歩き+三輪車、息子はベビーカー
でいっしょに「わっしょい」しました。

お祭で、水風船や玉こんにゃく、
わたあめをもらい、大喜び。
何で子供ってこんなに水遊びが
大好きなんだろう。
わっしょいは息子も参加しました

ハッピも中々さまになっている?
去年と比べ、こんなに大きくなりました
娘は歩き+三輪車、息子はベビーカー
でいっしょに「わっしょい」しました。
2006年07月11日
05年わっしょい
7月9日わっしょいが行われました。
みんなでわっしょい!わっしょい!
といいながら町内を練り歩くので、
この名前ですが、
琴平神社のもよおしです。
この画像は、昨年のものです。
後ほど、今年の画像をアップします。
こどもって、大きくなるの早いなー
とつくづく思います

みんなでわっしょい!わっしょい!
といいながら町内を練り歩くので、
この名前ですが、
琴平神社のもよおしです。
この画像は、昨年のものです。
後ほど、今年の画像をアップします。
こどもって、大きくなるの早いなー
とつくづく思います
2006年07月11日
シュフさんへ
シュフさんへ ティシュー少し調べました。
ティッシュー
協会には電話してないけど、自分もとーっても興味あったので少しだけ調べました。
業界では、大きく二つに分かれているようです。
1.ティッシュ派:王子ネピア(ネピア)、ダイレイ、ハヤシ商事、河野製紙、白十字、常磐ティッシュ
2.ティシュー派:大王製紙(エリエール)、クレシア(クリネックス)
3.どっちも派 :カミ商事(エルモア)
大手通販サイトで見てみました。ま、メーカーが直接商品名を登録しているはずなので、こんな感じですかね。でも、何で読み方違うのかは、まだわかりませーん。
ティッシュー
協会には電話してないけど、自分もとーっても興味あったので少しだけ調べました。
業界では、大きく二つに分かれているようです。
1.ティッシュ派:王子ネピア(ネピア)、ダイレイ、ハヤシ商事、河野製紙、白十字、常磐ティッシュ
2.ティシュー派:大王製紙(エリエール)、クレシア(クリネックス)
3.どっちも派 :カミ商事(エルモア)
大手通販サイトで見てみました。ま、メーカーが直接商品名を登録しているはずなので、こんな感じですかね。でも、何で読み方違うのかは、まだわかりませーん。