ふろあ~さんから質問いただきました
以前SYUHOUさんも疑問に思ってらっしゃったようですね「トラックバック」
簡単にいうと、相手のトラックバックURLをコピーして、自分の記事にそのURLを
記載することで、相手のブログに自分のブログへのリンクを貼り付けるというかんじです。
やり方は簡単です
1.相手(トラックバックを打ちたい)のトラックバックURLをコピーする
下の画像が、一例です。画像をクリックしてみてください。大きくなります
「うまいもの」のトラックバックURLは「
http://n-da.jp/tb21」というのが分かりますので
コレをコピー
2.自分の記事にトラックバックURLを貼り付けます
自分の記事の投稿画面(いつも記事を書くときの画面)で
真ん中くらいにあるトラックバック先のURLと書いてあるところに、貼り付け(ペーストします)
3.この作業で相手の記事に、自分の記事が貼り付けられるよな状態になります
(このことを、「トラックバックを打つ」といいます)
基本的には誰かが何かの話題についての記事を書いているときに、
自分もそのことについて、こういう記事を書いたよ!という感じのことを
伝えやすくなります。
ただ、トラックバックを打たれる相手は、言葉は悪いですが勝手に貼られる
という感じなので、あまり良く思わない場合もあるので、注意が必要です。
一見「リンク」のように見える似たものでは、コメントを書いた際に自分のURLを書くと
いうものがあります。
※自分の「URL」と「トラックバック先URL」は別物だということを認識しておいてください
ちなみに、私のこのブログは、トラックバックは承認制にしています。
文字化けしていたり、知らない方からのトラックバックは反映されません。
私で分かる範囲であれば、是非コメントで質問してください!
それでは!!